黒谷の防雪壁の隣。。
現れたのは・・
苔むした参道
よし。行ってみるか。
佛性寺 黒谷観音
大きなご神木の下にお不動さん
あらぁ。ここはフラッと立ち寄るのではなく
ちゃんと調べてくべきでした。
雰囲気ありますねェ。
ここもひっそりしてまして
進んでいいのか??
そーっと様子を見ながら登っていくと
可愛いお地蔵さん。
苔がねェ。
キレイでした。
山門をくぐると
赤い前掛けの水子地蔵さん
こちらはピンクの集団
それぞれのお地蔵さんが一言ずつ
かなしいときはここにおいで
わたしがおはなしききましょう
うんうん それはつらかろかなしかろ
あなたのかなしみかわりましょう
さあげんきでまたあした
がっしょう
バンザイしてるので
前掛けがはちきれそうww
癒されますねェ。
境内ではボランティアさんたちが
お掃除してらっしゃったので
あまりあちこち歩きまわれず(遠慮しちゃった💦)
なかなか歴史の深い寺院のようで
もう一度ってじっくり
仏様にお会いしたいなぁ。と
思います。
こちらの酷道を抜けようかと思ったけど
通行止め看板・・
看板あったおかげで
自制が効いた・・(笑)
どんどん突き進む悪い癖・・・💦