白い灯台を後にして。

 

さぁ。帰ろうかな~♬

 

 

 

 

県道141号を海沿いに走っていくと

こんな景色に出会います。

 

「水島」

 

 

沖に白い砂浜が

しゅーっと1本。

 

 

 

 

行ってみたい。

 

しかし!

おひとり様で行くには

少々さみしすぎるww

 

遠くから眺めて堪能いたしましょう(*'ω'*)

 

 

んで。次の寄り道は

 

海沿いの「常宮神社」

 

それほど大きな神社でもなく

お花の季節でも無いので

境内は静か。

地元民と思われる

小さな男子が虫とり網を片手に

走り回るのどかな風景。

 

 

 

安産の神様という事で

しかっかりお参り。

(おかげで無事・・・生まれました)

 

 

 

参拝も終わって

さて。帰ろうか。と

 

振り返った景色が・・

 

 

山門の向こうに・・・海。

 

 

 

いや・・

 

山門の向こうの鳥居の向こうの

拝殿の向こうに

海!

 

絶景だわ~♬

 

 

そしてなんと!

その海の向こうに見えるのは

火力発電所・・かな?

 

なんだか福井らしい風景だな~と感じました。

 

 

 

何気に立ち寄った神社でしたが

想像以上の絶景に出会えて感動しましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

そして何より

拝殿に吹く風が気持ち良くって

ベンチに寝転がりたい気持ちを抑えるのに

苦労しました(笑)

 

 

 

そ・・そうだ!

 

 

 

腹減った。

 

 

 

街に戻って

地元スーパーへ。

 

 

敦賀と言えば・・

ソースカツ丼。

汗かいたし

疲労困憊。

塩味が体に染みわたる~ww

(写真なし)

 

 

スーパーでゲットした

あれこれ。👇

 

 

 
このお醤油・・200円くらいやったけど
甘くておいしい💕
白えびビーバーは
福井って言うよりは
石川?富山?
まぁ。。北陸つながりで初購入・初体験。
うまし。
 
でね。
レジで会計してたら
隣の男性が手に持ってたお刺身盛り合わせトレー。
サザエのお刺身乗ってたわ。

なんか衝撃。

海あり県ってすげーな。

 

サザエのお刺身食べたい~。

今度は保冷バック持って

お写んぽ行こう!

 

 

地元スーパー楽し。

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 

昨日は草むしり三昧。

日差しが強くて

日傘さしながらの草むしりw

効率悪~っ。

 

てか。あっつー!

水分補給忘れずに!

 

アカンな。と

夕方になるの待ってたら

夕方は曇ってて風があって

超・・楽。