漱石さん。深いね!
そうそう。
「男は度胸!女は愛嬌!」って
育った世代のぴよこデス。
今どき
そんな事言ったら
時代錯誤とか言われちゃうんかな~?
男女共同参画?
差別とか言われたら差別かもしれんけど
女は女の武器(笑顔)使って
何が悪い?あはは。
とはいえ。
やっぱニコニコ笑ってる女の子ってのは
可愛いもんだ
オジサン上司が優しくなるのはしょうがない。
ね!漱石さん♬
オバサンだって
ニコニコ笑ってやる~~!
*****
はい。
あじさいとだるまのお寺を後にして
向かった先の
国道365号は災害通行止め。
ここまでか・・・
と思ったら。
脇道にトンネル。
なんか・・すごない?
中は狭いので
一方通行信号。
赤信号がやたら長くて
待つ時間退屈・・(笑)
ようやく青になって
中を走ったら・・
狭っ!
車1台でギリギリの幅。
スリル満点!
後ろから車が来ないの見計らって
スマホでパシャ!
昔は電車のトンネルだったとか?
ワクワクするよ。このトンネル。
そしてトンネル抜けるとそこは・・
福井県!
そして・・
またトンネル!
ここはね・・
車では入れませんので
歩いて行きましょ!
現存する最古の鉄道トンネルなんだとさ。
ちなみにさっき走ってきた柳ケ瀬隧道は
2番目に古いトンネルなんだってさ。
ほい♬
トンネルの中の水たまりで
トンネルリフレクション!
誰もいない
古いトンネルの中で
水たまりの前に
しゃがんでスマホ撮影!
何気に走って来て
何気にトンネル超えて
たどり着いた
古いトンネル。
歴史ロマンだわ。
すんげェワクワクするんだよなぁ~(*´▽`*)
さて!
気が付けば福井県!
ここまで来たら・・・
海!
だよね!