余呉湖に向かう時に
目に入る・・・
「あじさいとだるまのお寺」の看板。
いつか行ってみようと
あじさいの季節を待ってました・・・
というと
計画的に向かったように聞こえますが
はい。思い付き(笑)
いつかアジサイの季節に。と思っていたのは
事実なんですが
余呉湖のアジサイ園同様・・
記憶から抜け落ちてまして
あはは。
そんな
思い付きで念願の
あじさいとだるま寺は
存在感ありありの・・達磨さん♬
お堂はたぶん・・・もともとは茅葺
ココは余呉湖よりもっと奥なので
雪がすごいんだと思います。
屋根も急勾配。
見慣れぬフォルムです。
拝観料は300円
お庭の散策は自由。
ってなことで
拝観させていただこうと思ったのですが
この日は何やら大人数の行事があるそうで
お断りされちゃいました💦
その分・・・お庭を存分に。
ココはアジサイの種類がすごいんです。
あじさいもすごいんですけど
園内のあちこちに
七福神さんたちがいらっしゃって
それを見て歩くのも
楽しいっす。
布袋さん
どうです?
あじさいまみれで
満面の笑み(*^-^*)
見てるこっちが幸せになるわぁ~♬
念願の
そして
思い付きの
全長寺。
想像以上に楽しめました(*´▽`*)
はい。この時間
AM9:30
次・・どこ行く?
とりあえず
余呉湖の奥のもっと奥
攻めてみよっか。
【今日のひとこと】
孫2号
無事産まれました。
ばーば第二章
始まりです