わお!3月!

 

 

 

 

 

すかっかり春爛漫な毎日ですが

 

雪の余呉湖・・・パート2!

 

 

雪をかぶって

白くなった木が

奇麗で写真撮りながら

うたう歌は・・

 

「このー木なんの木気になる気♬」

 

大きな木を見ると

必ず鼻歌うたいます。

 

鼻歌にも印税が支払われる世の中になったら

亜星さん・・爆もうけ(笑)

いやもう爆儲けしてらっしゃるでしょうけどw

 

 

 

雪の中を電車が走っていきますよ。

 

 

しらさぎ・・かな?

 

名古屋から金沢いく電車。

 

 

雪景色見ながら

電車旅・・

いいよねェ~。

 

 

 

って。

こんな時は脳裏に

「8時ちょうどのあずさ2号で~♬」って

狩人が流れるww

 

 

 

 

 

脳裏に浮かんだだけで

印税支払われるなら

狩人・・・?

いや

作曲した戸倉俊一か?

 

 

 

 

などと

昭和の名曲で

下衆なコト考えてる

ぴよこデス。

 

 

 

 

 

 

このあとは・・コハクチョウを見に行きます♪

今シーズン最後かな。

 

コハクチョウ見ながら浮かんだ曲は

「飛んで飛んで飛んで・・・」

円広志・夢想花(笑)

 

 

 

 

 

 

 

お写んぽしながら

ひとりカラオケ状態・・なのである(笑)

 

フォローしてね!

 

 

 

髪をそろそろ切りたいな。

昔は美容院って予約なんかしなくても

やってもらえたのに

最近じゃ予約しなきゃ

カットもしてもらえない。

 

歯医者さんだって

昔は予約なくても治療してくれたよねェ。

 

いまでもタイミングさえ合えば

予約なくてもやってくれるかもしれんけど・・

 

 

私は「予約」という行動が

苦手なのかもしれん・・。

 

 

 

 

美容院・・ホットペッパーで予約しよ~。