以前に工場夜景を撮るついでに立ち寄った

【みやまどさん】

 

以前は夕方だったので

今度は空が青い時に

絶対リベンジしよう!

 

そう思ってましてね。

リベンジ大成功飛び出すハート

 

 

 

 

青空に赤い鳥居が映えますねェ。

 

 

 

 

 
 
みやまどさん。
👇
「海山道神社」
と書いて
みやまどじんじゃ。
 
海山道。
四日市の地名なんですけど
ずっと
「かいさんどう」って読んでましたわww
 
地名ってムズ・・💦
 
 
りっぱなお稲荷さんで
ちょっとメタルチックな狐さんがかっこいい。笑い
 
 
 
👇こちらは鳥居の足もとに
ひっそりとたたずむ狐さん。
 
 
 
四日市という事で
本殿の屋根の上には
赤い工場煙突。
煙もくもく・・・
 
 
 
ほっこり神社の風景ですけど
四日市っぽさ・・出てますよね(*´▽`*)
 
 
 
 
 
とっても赤がきれいな
映え神社でございました♪
 
 
 
 
 
フォローしてね!
 
 
 
ところで・・
ご近所で一人暮らししてたお婆ちゃんが
施設に入居したようで
家が空き家になりましてね。
そろそろ1年くらいたったかな。
人が住まなくなると
家って傷むっていうけど
まさに・・
どんどん廃墟と化してましてね。
台風が来るとドキドキ。。
 
そんな廃墟の玄関先に
見事な多肉さんとクワズイモの鉢植えがあるんですけど
それらは・・・
人がいなくても
家が廃墟と化しても
自然の雨水だけで
けなげに生きてましてね。
 
なんか。ほっこりするような
救出してやりたいような
複雑な心境なんすよ。あはは。
 
 
頑張れ多肉!
頑張れクワズイモ!