桜の木の下の塀沿いに・・

 

 

出会った京都のにゃんこさん。

 

 

三毛猫逃げろ・・逃げろ・・・

 

 

ようやく見つけた門の下の隙間・・・

覗いて

 

 

 

三毛猫むぐぐぐぐ・・っと

くぐって逃げた・・。

 

 

でもね・・

にゃんこさん・・

頑張ったけど

門の扉の横・・・

 

 

 

大開口!(笑)

 

三毛猫わぁ。まだ見てるびっくり

と思ったかどうか知らんけど

京都でにゃんこと戯れてきました(*´▽`*)

 

 

 

ここにもにゃんこ。

 

ここは「退蔵院」

 

妙心寺退蔵院と言えば・・

 

 

このしだれ桜・・・。

 

随分前のJR東海の「そうだ京都行こう」のCMで

登場して一気に有名・・に。

 

 

 

なかなか人が途切れるタイミングがなくてデスね・・

 

ぐっと我慢で待ち続けていたんですよ。

 

 

そしたらね・・・

↑私の構えてるカメラの真ん前に

スマホをグイっとおいてくるオバハン・・滝汗

 

じゃ・・・邪魔っ爆弾

 

このオバハン・・常識なさすぎ。

信じられへん。プンプン

 

この後・・奇跡的に門の桜の下の人が

誰もいなくなる絶好のタイミングがやってきたのに

このスマホオバハン・・・

退く気配ナッシング・・・絶望

 

まじ・・信じられへん滝汗

 

私の隣にいたカメラマンさんと

苦笑い・・・。

 

 

「忍耐・・デスね💦」

 

 

 

 

 

まぁ・・こういう人気の場所で

思うような構図で

写真を撮るのは

不可能に近い・・・っすね。

 

とってもイラつく体験でしたが

隣のカメラマンさんが

ほかの拝観客たちに

「どうぞどうぞ。私はまだ撮りませんので先どうぞ」と

すごく謙虚な態度で接してらして

ギスギスした気持ちが

少し和らぎました。

謙虚に・・私もそういうのを

見習わないとな・・・と

思ったのでございます。

 

 

 

ずうずうしく生きるか

謙虚に生きるか

 

 

撮れた写真は同じでも

見えた景色は全然違う・・

と思うのだ。

 

お!哲学的!(笑)

 

 

 

 

 

 

この日(4月8日)は

お釈迦様のお誕生日お祝いケーキ

 

フォローしてね!

 

 

 

 

重いコメはネットで買う。

 

 

 

そろそろふるさと納税もしないとな・・

 

 

イベントバナー