日が登る前から
写真撮り始めて
この日・・
長谷寺2周・・(笑)
日が当たり
朝の観経の座布団が
片づけられた本堂の写真です。
もう少し紅葉が赤かったらなぁ。。
床も真っ赤になるんだろうな~。
同じ場所でも
陽が当たるかどうかで
全然雰囲気変わるよね。
だから何度も
あっち行ったりこっち行ったり。
長谷寺は高低差があるのでね。
結構な運動量ヨ(笑)
今回はたびさん・・
不在でした。
まだ寝てたのかな?
会いたかったなぁ~。
なんて思いながら
あっちこっち写ン歩
高い場所方見る
本坊。
坊さんが門をくぐって歩いていくよ。
さて、、
そろそろ人も増えてきて
混雑してきましたのでェ・・
次・・・行こっかな。
ちなみに・・・・
前回
長谷寺に行ったときには
見なかった光景・・・
修学旅行生の集団。
しかも・・
コロナ禍前の修学旅行生は
4~5人単位のグループ行動でしたけど
今回見た修学旅行生は
みんなクラス単位で整列して
旗を持ったガイドさんに引率されて参拝してました。
私たちの学生時代の修学旅行のようでしたよ。
修学旅行の形も
コロナ禍で変化してるんだなぁ。
今年も障子貼りました。
猫・・・破くんよ。
👇こういうのにしたら
毎年貼り直さなくてもいいのかな。