そろそろ・・・
コハクチョウは
シベリアから
旅立ったのだろうか・・・。
と
北の空を見ながら
白い鳥の姿を探す。
9月も今日でお終いヨ~。
*****
彼岸花を撮っていたあの日。
いい声で鳴いてるやつがいるぞ・・・。
向かったため池に
見っけた
カワセミ。
日差しが無くて
色がパッとしないし
なんかお腹がふにゃっと・・・
空腹なのかな?(笑)
もう少し鮮やかで
ポッコリお腹のカワセミさんに会いたいな・・・爆
人間は太ってると
アウト~!ってなるのに
動物は少しくらい
ぽっちゃりしてる方が
可愛いの・・・
よね(●´ω`●)
見上げると・・・
シジュウカラ。
大きくして見たけど
ピントが甘い。
ピントが甘いのは
レンズのせいではなく
腕のせい💦
ほぼ毎日・・・
我が家の庭の上空に
(屋根とか電線とか)
雀やハトやカラスやってきます。
最近は
百舌鳥がやってくることも多くて
賑やかなさえずりに
うほっほ~(´▽`*)ってなってる
ぴよこデス
百舌鳥の高鳴きってのは
冬を過ごすための縄張り争いなんですってよ。
野鳥の世界じゃ
秋の風物詩なんだとか。
そんな風物詩を
家の窓から楽しめるのは
ありがたい
もうちょっと低めの
木の枝なんかにとまってくれると
なおありがたいのだが・・・(笑)
100均で可愛いマグカップを買おうと
レジへもって行ったら
欠けてんの。ふちが。
それ最後の1個でもう替えは無くてね・・・
買えんかった~(´;ω;`)ウッ…
でね。
今度はスーパーに買い物行って
バナナ買い物かごに入れて
レジしてたんだけど
バナナ・・・
傷んでてね。
店員さんへ返品~!
ああ・・・
私。
何も見ずに買ってるんだなぁ💦
買い物下手
まぁ。。。買ってかえって来てから
不良品に気が付くよりはいいけどサ。
素敵なカップ。
恐くて使えない・・・💦