ムクドリさん達の
シンクロナイズドスイミング
猛暑の中
気持ちよさそうに
水浴びしてました。
私もその横で
水遊びしたい・・・(笑)
***
世界では
毎日800人もの子供が
不衛生な水を飲んで
命を落としてるそうな。
そんな水に比べたら
このムクドリの水浴びの水のほうが
よほど
綺麗なのかもしれん。
東京2020
私は人生の中で
いちばん
じっくりスポーツをテレビ観戦した日々でした。
時差なしでリアルタイムで見れるのと
コロナ禍&猛暑で
おでかけ控えめだったことも
理由の一つ。
柔道
レスリング
卓球
ボルタリング
陸上
バトミントン
フェンシング
サッカー
野球
重量挙げ
体操
スケボ
etc
・
・
・
どのスポーツも
日本人も
外国の人も
みんなすごかったね。
感動の涙
たくさんあったよ。
そんな中・・・
亡命したオリンピック選手や
母国に戻りたくないと
逃走した選手
国旗や国歌がつかえない
ロシアオリンピック委員会。
ピアノ協奏曲が流れてきたときは
美しい音色だと思うとともに
国歌が流せない切なさも感じたり
ChineseTaipeiではなく
台湾として入場行進したとか
難民選手団のチームがあったり。
世界は広い。
私に見える日本の
その中の小さい世界では
テレビでしか見れない
悲惨なニュースに
日々直面してる人たちが
そこにいるんだな。
日本って
ほんと
平和な国で
幸せだな~って
思う事が多かったよ。