雪景色を求めて

マキノ・・行ってきました。

 

 

 

 

まだわずかに残る紅葉メタセコイヤと

雪のコラボレーション♪

 

 

でも・・ほんとはね・・・

樹氷になってるトコ

見たかったのに・・・

メタセコイヤは白くなかったわ。

それほど寒くなかったんだろうな。

残念。ガーン

 

 

 

 

雪はたくさん積もってたけど

水分多め・・・。

もっと新雪ふわふわでお願いしたい・・(笑)

 

 

 

 

 

水分多めだから見れる

マキノの定番構図。

 

 

車が走ってきたら

慌てて逃げないと

水しぶきがすごいよ~!!ランニングあせる

 

 

 

***

 

 

 

滋賀県の除雪に対する取り組みが半端ない・・・。

県境超えたらすぐわかるくらい

滋賀の国道は雪がない。

走ってくと

大きな除雪車が綺麗に道路の雪

どけてくれてるの。

まだみんなが寝てるような時間から。

ほんとありがたい。お願い

 

道路から水が噴き出し

雪を解かす装置や

個人宅の庭先に鎮座する

小型除雪機。

やっぱ雪国ならではだなぁ~と実感。

 

おかげでスイスイ走れるので

調子に乗って

「そうだ・・雪の鶏足寺いこっ!」

って・・・行ったらば。

 

 

 

事件が起きた。ガーン

 

 

 

山ん中のお寺でさ。

コロナの影響で閉鎖中で

人も少なく

坂道に雪が残っててね。

一回止まってしまったら進めなくなってしまった滝汗

バックも前進もできず

タイヤは空回り・・・ガーン

 

大ピンチ!

 

車の中探しても

何も役に立つもの無いし

どうしよ・・・💦

 

JAFに電話したら

悠長に対応されてイライラ・・・。

いや・・・私が悪いんですよ。

こんなトコ入ってきたから。

でもさ・・・道の真ん中でスリップして動けない

焦るじゃん。

早く来てよ~!って思ったら

「到着は1時間後です。」って・・・びっくり

 

1時間もここで待ってられっかよ~。ムカムカムカムカ

と・・仕方なく傘でタイヤ付近の雪をがりがり・・・。

 

そうしてたらね・・・

近くのお宅のオバちゃんが

「どないしたん?あんたノーマルかいな?」って

出てきてくれてね。

ちょっと待っとき。って

スコップもって出てきてくれた。笑い泣き

 

もう・・・~~キラキラ

 

オバちゃん・・・

スコップでタイヤの周りの雪どけてくれて

無事・・脱出できました!

まじ・・・

神~!キラキラキラキラ

 

 

オバちゃん・・・

雪降ったら

スコップ積んどかんとあかんでえ~。

ってさ。

 

はい。

 

 

 

 

 

 

買おうと思う。

 

 

後から出てきたおじちゃんが

雪道は絶対ブレーキ踏んだらあかん。

ワシら踏切でも絶対止まらん。

手前からゆーーーっくり行って

絶対止まらん。言うてはりました。

 

雪道・・・雪雪の結晶雪雪の結晶勉強になりました。

 

 

そして・・・

困ったときの救いの手。

本当に感謝しかないです。

私も・・・

困った人に親切にできる人間になろうと

心に誓いました!・・・とさ。オカメインコ

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

はぁ・・・

雪の鶏足寺・・・

行きたかったなぁ。

(懲りない奴・・)