さてェ。。
京都旅
いよいよ
クライマックス!
京都タワーにある大浴場にも
行ってみたいなぁ~って思っとる。
京都タワー限定のお土産とか
買い物もしたかった。
まだまだ未練いっぱいや…京都。
最後は
やっぱここ。
東本願寺。
駅から歩いていけるっ!
ここもでっかいわ。
東本願寺は
御朱印がないってご存知?
たぶん西本願寺も。
あればそれなりの収入減になるでしょうに。
そんな事考えるのは下世話?
そんな東本願寺は
何もかも
でっかい。
手水舎の龍も
写真じゃわかりにくいけど
今まで観た中で1番じゃないかと思うくらい
でっかい。
そんな龍を撮ってたらね。
何やと思う?
龍の口から
緑の光が出とるぞ。
何なん?コレ。
撮った時には気が付かんかったけど
なんかすごくない?
えらくパワー感じるわ
前にも書きましたけど
ここに
父のお骨を納骨してまして。
私にとっては
観光寺院ではなく
本気の「仏様」である場所なんですヨ。
本堂は涼しい風が吹いてましてね。
歩き疲れた体を
癒してくれます。
長いコト
仏様の前で座って瞑想。
また来よう。
そう思う場所です。
そんな東本願寺の
瓦の葺き替えの時(何年も昔)
私も少しですけど
寄付してましてね・・・(笑)
あの瓦の
一枚くらいは
私の・・・
なーんて思う(笑)
そんなこんなんで
京都旅終了~♪
嵐山歩いた記事はすでに懐かしく感じる・・・ww
長い京都旅記事にお付き合い
ありがとうございました~
次回はもう少し
時間をかけて
ゆっくりお参りしよう・・・。