親族経営の私の勤務先。
女帝のご機嫌を損ねてしまったAさんが
閑職へ飛ばされます。
こわ・・・・女帝。
こわ・・・親族経営。
定年退職までの残り時間
目立たず騒がず
おバカ経営者たちに
嫌われない様に
過ごしましょう。と心に誓った
梅雨の晴れ間の一日・・・。
あーやだやだ。
自分を封印・・・
***
長谷寺と言えば有名なこのアングル・・。
曇ってて床のリフレクションがイマイチですけど。
何枚か撮ってきました。
超‼引きのこの画角もいいやん?
ところで・・・コロナの影響で
この賓頭盧さん。さわれませんでした。
賓頭盧さん。
自分の痛い所を撫でると
傷みがなくなるっていうじゃない?
私・・・ひじと膝が痛いから
撫でまわしたかったのに・・
残念
仏足石・・こちらもさわるな・・・と。
コロナ・・ほんとアカンわぁ。
愛染明王さんの前のひも(?)も
さわるな、鳴らすな。って。
もちろん手水舎のひしゃくも撤去
どこもかしこも
さわるな・・さわるな・・・触るな。
トホホ・・・
密です!
こんな世の中・・・
仏さんはどう思ってみてるんでしょね?
****
ところで
長谷寺のご本尊さん
見た事あります?
前に行ったとき
特別拝観してまして
中まで入ってじーっくり拝ませていただいたんですけどね。
大きな観音さん見ごたえあります。
次回の特別拝観は10月・・らしい。
ぜひ紅葉の長谷寺とセットでどうぞ
おすすめヨ。