雨の日曜日やと思ってたのに

予報は外れて

昼前には晴れてきたよ。

雨の日曜日やと思ってたから

何もしない。。と決めてたのに

何もしないまま

一日終えたら

絶対罪悪感やん・・・もやもや

 

草むしりしたわww

 

風があって涼しくて

はかどりました。

 

 

 

****

 

 

 

 

モネの池

「名も無き池」が有名になってるけど

「根道神社」も大事。

 

 

 

パンパン!拍手

ちゃんと参拝してきましょ。

 

 

 

 

みんな池に夢中で

こっちのアングル狙ってたのは

私だけ(笑)

 

 

ぴかーんと朝日がさして

いい雰囲気でしたよ~♪

 

 

***

 

 

 

モネの池の後は

もう少し足を延ばして・・・

 

 

 

株杉を見に。車あせる

 

 

登山客と比べたら

その大きさがわかるでしょ。

 

 

 

積雪の影響でこんな形になったのだと思ってたら

 

実は・・・

伐採された株に新しい幹が育ってこんな形になったというのが

有力らしい・・・。

 

樹齢500年。

本当の事は誰も知らない・・・(笑)

 

 

未知の世界だからこそ

ワクワクするよね。

 

 

 

 

朽ちた株にも

 

 

新しい命が育っていて

森は生きてるんだなぁ~って

実感するの。

 

 

 

マイナスイオンもいっぱいヨ。

 

 

 

紫陽花はまだ少し早かったけど

 

 

株杉とのコラボも楽しませてもらったし

 

 

神秘の森・・・堪能してきました(*^_^*)

 

 

 

 

 

登山道・・登って行けば蕪山。

 

一回だけ登ったことあるんよ。

モネの池が今みたいに有名になる前に・・・・

昔の話や(笑)

 

今は全然体力無くて無理・・もやもや

 

 

 

フォローしてね

ペタしてね

 

 

夜行けば蛍撮れるのか・・・。

今度は夜活にするか?

でも闇は怖い💦