コハクチョウは15羽になってました。
早く帰りなよ~!
そろそろ帰ってくれないと
そっちが気になって
思う存分
梅・桜写ン歩が出来んじゃないか・・・(笑)
****
コハクチョウの確認を済ませ(任務かww)
ブロ友さんの情報をもとに・・・
行ってきました。
『大縣神社』
しだれ梅がいい感じやって言うんでね
ほほほ~い🎵
いい感じ~🎵
でもね・・・
ブロ友さんも言ってたけど
構図が難しい。
ここだ!って言うポイント見つけられず・・・
難しいわぁ~。
難しいけど
それなりに・・・
ピンクに
白に
満開でした~!!
***
大縣神社
聞いてはいたけど
ココ・・
女性の守護神として崇拝される
姫の宮がありまして。
モザイクかけたほうがええんちゃう?
って思うような「姫石」が・・・ww
何を拝んだらええのかわからんけど
とりあえず
健康!
隣ではお婆ちゃんが孫連れて
「ママの病気がよくなりますように」って
お参りしてる姿がありました。
健康に生きてる私・・・
神様に感謝せんとな。
小牧には男性バージョンの
「田縣神社」もあるそうで
いつか行ってみたいな。と思うんだけど
女一人でそれ拝みに行くのも
ちょっと・・・勇気いる(笑)
ところでしだれ梅・・
結構な坂道歩くので
足腰に結構来るよ。
しかも雨上がりでぬれてて
滑って大変💦
恐かった~。
帰り際・・・
メジロ君も登場して
大満足の
梅写ン歩になりました
春だねェ~。