オーストラリアのコアラやカンガルーが・・心配アセアセ

地球の危機だと思うのだよ。

日本だっておかしいやん。

異常な暖冬。

怖いよ・・・。

 

 

 

 

 

カメラカメラカメラ

 

 

 

 

 

 

天気のいい休日は早起きだ。

 

 

日の出前に琵琶湖に到着。

そんなガッツを仕事でも発揮したら

褒められるのかなぁ?

 

む・・・

 

無理だゲッソリ

 

 

朝焼けでピンクに染まる空

最高かっ!

 

 

竹生島も朝日が当たって

光ってましたよ。

ほんと最高やん。

 

ああ・・移住したくなるな、この環境。

羨ましい。

 

 

 

そんな朝早くから出かけた先は

お決まりの

『湖北野鳥センター』

 

 

ここはコハクチョウが

うじゃうじゃいましたよ(笑)

 

これだけうじゃうじゃいると

感情移入することも無くていいかもなぁ~

なんて思いながら撮ってたけど

 

 

アカンアカン。

 

 

いつまで寝てんのよ・・

あんたら可愛いなぁ~。デレデレ

 

ぴよこオバちゃん。。。

すっかりお婆ちゃん気分(笑)

お寝坊さんのコハクチョウさん達を

寒さに耐えながら

暖かく見守っていましたよ。

 

 

こんな朝焼けの空を

コハクチョウたち。。飛んでくれないかなぁ~

と思ってたら

やってきた!!

 

 

おお!!

 

だがしかし!!

 

 

コハクチョウじゃなくて

ヒシクイの集団?

 

大きさも色も優雅さも全然違うけど

水鳥の着水はやっぱ可愛いデレデレ

 

ザザーーーーっ。

 

賑やかに音を立てて

着水してました。

 

そんな騒動に

 

 

ようやくコハクチョウたちも

お目覚めのようですよ・・・♪

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

休みあけ

仕事に行ったら

「顔、赤いよ。熱ない?」と心配されましたが

赤いのは

一日中外でコハクチョウと遊んで

日焼けしたせいなのよ(笑)

 

わはは。

 

 

 

 

 

フォローしてね…

ペタしてね

異常気象が続いたら

そのうち

冬になっても

コハクチョウが

来なくなるかもしれないな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さ対策でニット帽をかぶるけど

実は冬もつばのある帽子が必要なんじゃないかと・・・・。