GWのお父さんたちって大変ですね。
連休最終日
渋滞しそうですが
安全運転でね~。
***
この石畳の道・・・。
いい雰囲気なんです。
木漏れ日もいい感じ~♪
滝があったり
橋を渡ったり
マイナスイオン出まくり~
そしてこちらは
ラッキーポイント
標高777m地点。
もう少し歩くと
峠です。
じゃーん。
峠の茶屋
こちらは国道沿いにあるので
車でも行けますよ~♪
ここまで来れば後は下るだけ♪
頑張って
頑張って
3時間くらいかけて歩きましたけど
路線バスに乗れば数分の距離・・・(笑)
昔の人は大変だったんだなぁ~。
文明の利器ってすごいなぁ~。
そんな事を考えました。
目の前に恵那山。
馬籠無事到着です。
**
木曽路と言えば五平餅でしょうかね。
だがしかし。
馬籠で食べたカキ氷がうまかった~。
***
ところで。
GWのお母さんも大変ですねェ。。。
3食×10日
毎回・・・ご苦労様・・・。