谷6の高校で、歩いてすぐ心斎橋に行けるという最強の立地でした
ワンダーフォーゲル部という、年に3回くらいしか小山に登らない登山部やったので、ほぼ帰宅で、毎日高校近くのたこ焼き、キャベツ焼き、クレープを食べるか無駄に心斎橋に行ったりしてました、ほんまにのんびりしてました
趣味は読書な静かな子が多い中、ワイワイうるさいこの3人とずっと一緒に過ごしたJK生活でした
湾曲する廊下
真ん中に扇型で吹き抜けになってるんですよ
入学してまず教わることなんですよー
光の庭っていう謎の名前がついてます
この庭で文化祭踊るというのがワンダーフォーゲル部のメイン活動でした(山登りは?笑)
プールは屋上にあるんです、直射日光
きょんげは吹奏楽部でホルンでした
ねごろっちはソフトボール部やったよー
ワンゲラーのなみとぽっぷあつこはピロティというこの場所でダンス練習してました
たまにハイキングするっていうのも楽しみやったのになー、当時山登りをわかってなくてペラペラのコンバースとかで登ってました、小山やけどさ、危険、それで山頂でラーメンパーティーをしてました、楽しかったなー
ピロティに鏡ついてた、いいなー
こんなんなかったよー
あとはこの庭
卒アルで、4人でジャンプした写真を載せてもらったので再現しようってなりました
なみキッズの山ちゃん(5歳)にカメラマンを頼みました
手を繋いで並ぶアラサー
からのアラサージャンプ
こんな感じ
楽しかったなー
なつかしかったなー
西本町 本町 四ツ橋 肥後橋 ビストロ イタリアン 貸切 歓送迎会 サプライズ お誕生日 飲み放題














