科学館は全4フロア
制限時間は40分
ということは1フロア10分という計算になる
がしかし!
1つ目の天体フロアでまあまあゆっくりしてしまい、残るは20分ほどとなってしまった
ありがたいことに2つ目のフロアはネゴロッチもぽっぷあつこも特に興味を示さないフロアだったので早歩きで通り過ぎ、そのかん3分程
3つ目のフロア
おやこで科学
ここがとんでもなく楽しかったのである
まず鏡コーナーでせんど遊んで
「スマート鏡と太っちょ鏡」
中身丸みえのとうめいピアノを弾いて
アラサー2人でもじゅうぶん楽しめました
周りの親子連れのパパとかも、まあまあガチで楽しんでる感じでした
すごいよ大阪市立科学館
ここでまさかの閉館
帰りたくないと泣きながら手を引かれるこどもたちと一緒に、アラサー2人泣きながら帰りました
予定圏外だった大阪市立科学館
みくびっておったわ
やっぱり夏は涼しいところで遊ぶに限る
(涼しければどこでもいいってのが本音)
西本町 本町 四ツ橋 肥後橋 ビストロ イタリアン 貸切 サプライズ お誕生日