4月は2周年の200円祭、予想以上に盛り上がりまして、お越し頂いた皆様ほんとにありがとうございました

ランチ専門の方々が、こういうのをきっかけにディナーデビューしてくださったりして、今までよりもさらに皆様とお近づきになれたような気がして嬉しいです、ありがとうございます

5月はお休みが多いので、そのぶん営業日に頑張りまくりますのでよろしくお願いします!!!!
先日、新町のオリックス劇場にて大橋トリオのライブにいってきました
このモノクロ写真は何かって?
大橋トリオファンのあなたならお気づきですよね
そうです、生島トリオです
そういうわけです
手が反対なのが少し残念ですが、それ以外はほとんど大橋トリオですね
10(テン)というツアーでしたが、今回のアルバムは癒し系大橋トリオには珍しく、ロックな感じでしたので、わたしが1番期待していたhoneyって曲はしないと思い込んでました
honeyは、世間ではウエディングソングで有名で、何を隠そうわたくしぽっぷあつこも去年の結婚式のエンドロールで1曲まるまるつかわしていただきました
君と出会って2人で泣いた夜も
傷つけあって痛みを知ってはじめて
優しさの意味を知ってゆく
とかいうとこでまず1発目の涙なんですけど
とにかくよすぎる曲なんです
しかもね、5月5日が結婚記念日の私たちにとって、ライブで5月1日にこの曲を聴けるということは、大橋トリオからのサプライズプレゼントみたいなもんなんです
しかし何曲やってもhoneyは流れず

ギターコーラスが長岡亮介やって声が絶妙に気怠さとセクシーさを兼ね備えてて歌うまいなーとか、透き通る声の大橋トリオとナイスコンビ(トリオやのにコンビて違和感)やなーとか思いつつちょっと寂しい気持ちで本編終了してしまいました
源さんの時も長岡亮介ギターやって、短いスパンでこの人のギター2回みれた
アンコールになって、やっぱり違うロックな感じの曲で、もう今日はhoneyは聞かれへんなあそんな上手いこといくもんちゃうなあと思って
でも大橋トリオピアノ幅広く色んな雰囲気で弾けてかっこよかったしいっぱい感動したし満足したなあって言い聞かせてる時に、聞き覚えのあるドラムの四つ打ちが流れました
シェフが、この四つ打ちは!?
って言って、まさかと思ったら待ちに待ってたhoneyがながれまして、絶望的やったとこで不意をつかれたのもありポロポロ涙こぼれて、幸せをかみしめて、最高の結婚記念日(まだやけど)になったなあって感謝感激雨嵐でした
ライブ終わったあとには、涙で化粧が全部流れて、ほぼすっぴんの生まれたて状態でした
はあ
大橋トリオ
ありがとう
ありがとう
大橋トリオ
感動が大きすぎてすごいつらつら文章ばっかりのオタクブログになってしまいましたが、この日の感謝と感動を忘れたくなくて書きました
大橋トリオありがとう
明日からポップアココは3日間の連休をいただきます
思いっきり休んできます
ブログは多分毎日書きます
気が向いた時にご覧ください
西本町 本町 四ツ橋 肥後橋 ビストロ イタリアン ワイン 貸切 女子会 サプライズ 歓送迎会 お誕生日