いつも険しい山ももろともせずに進んでるシェフがほんとの山を登ってへとへとなシェフです
玉造で塗装を学んで玉造でお昼にうどんを食べて玉造から即奈良に向かいました
三男ファミリーの提案なのか神のお告げなのか忘れましたが
一緒に葛城山という奈良にある山に登ってきました
登ったというても途中までは車で行って
ロープウェイに乗って結構上まで行く事ができました
マカロニ茹でるのに直ぐに茹で上がるマカロニを使ったぐらいの気分です
でもでもでーも
ロープウェイから頂上までは20分ぐらいはかかったんちゃいますかね
どん兵衛が出来る上がる5分が長いように山登りの20分も中々長く感じました
みんなでミスタードーナツのバトンを繋いでなんとか登りました
ミスタードーナツがなかったら心が折れていたかもしれません
クイズも何箇所かに設置されていてそれを解きながら進んでもいたので
あっという間に着きました
夕方に行ったので夕日が綺麗やったし
丁度良い気候で
山登りにはぴったりな一日でした
頂上でバトンを繋いだミスタードーナツを食べてロープウェイに帰る頃には暗くなり始めていて
夜景が綺麗でした
大阪も近く感じて山降りたら大阪かなっていうぐらいの距離感で不思議な感じでしたけど
壮大な自然を感じれてとても良かったです
これで当分困難が立ちはだかろうが乗り越えれそうな気がした山登りでした
明日もどんな山が立ちはだかろうが階段を登ってランチに来てくださいませ
21日のランチ