毎月地方銀行の口座から引き落としがあるため、手数料を払って入金していた私泣き笑い

職場の方からもったいないと言われ、



NEOBANK住信SBIネット銀行を利用することにATM

今更〜指差し

もともとNISA目的でSBI証券の口座を開設した時にこの口座も一緒に開設していたのに、全く使ってなくてこの度ようやくアプリをインストール笑い

なんとスマート認証NEO設定をするだけで、ランが2になり、


ATMの入出金と他行宛振込の手数料がそれぞれ5回まで無料グッ

今月1度入金したから、あと4回になってるお札

もっと早くやってれば良かったー笑い泣き

毎月ATMに行って色んな口座に入金してたけど、給料口座から住信SBIネット銀行にうつせば、あとはこのアプリ操作するだけで無料で振り込める札束

カードとかなくてもセブンかローソンだったらスマホがあれば入出金可能🉑

目的ごとに口座を分けて管理したり、定額自動入金や定額自動振込もできたりするみたいびっくり

便利〜拍手

もうすぐ私の給料が三菱UFJ銀行に入るから、そしたら三菱UFJ銀行のネットバンキング(振込手数料1回まで無料)を使って住信SBIネット銀行に給料を移動して、そっから地方銀行(クレカ払い)やゆうちょ銀行(小学校の給食費)にお金を振込む予定チョキ

仕事終わりに現金持ってATMはしごしなくていいおねがい

この便利なご時世に、三菱UFJはスーパー(引き出し手数料無料)、地方銀行はコンビニ(お預け入れ手数料110円)、ゆうちょ銀行はファミマ(お預け入れ手数料無料)ってはしごしてた泣き笑い

世の中の流れについていきたいと思います🙌