こんにちは。

今日は日本ダービーですね〜

東京競馬場ももう久しく行ってないわぁ〜

たまに行きたいなぁと思うけど。

あ、そうだ、もう東京在住じゃなかったん
だわ(笑)


(先週の釣り風景)



さてさて。


この家に住むようになって、たまにあれ?

と思いつつ。


思っては忘れ、思っては忘れを繰り返し。


先月やっと母に訊ねたことがあります。


はい、それがそう、火災保険のことです。



うちの母。


あればあるだけお金を使うタイプなので。


(わたしもどちらかといえばそう笑)


大きめの臨時出費があるごとに、わたしが

どこに住んでいてもLINE等が来ます。


あ、別にその分のお金ちょーだい!てこと

じゃないですよ(笑)


ただ、あぁキツイわぁ。。。という嘆き?の

LINEです(笑)





で、火災保険についてはこれまでそういう

嘆きを聞いたことがなく。


え、まさか入ってないことはないよね?と。


なんとなくわたしも母に訊く優先度が高く

なかったのですが。


先月やっとこさ訊きまして。


母がいろんな書類やいろんな記憶を探り

まくった結果。


えぇ、実家およびこの家、火災保険が

切れておりました(汗)



なんでも、家を建てたときにまとめて

何十年(たぶん30年)とかけたらしく。


毎年支払があったわけではないので、

気にしたことがなかったらしい(笑)


あと、これはわたしも不思議なんですが。


もうすぐ火災保険切れますよ〜更新どう

しますか〜、ていう。


そんな連絡、来んもんなんすか??



ま、そんなわけで今月初めから母が動き。


先日無事、どちらの家も火災保険に加入。


あぁ、よかったよかった。


自分たちがどれだけ気をつけてても。


やっぱ万が一ってありますからね。





あと、今回びっくりしたことがもう二つ。


一つは、隣家に被害を及ぼすような火災を

うちで起こしてしまっても。


隣家は隣家が加入している保険で対応、が

基本なんですね(驚)


んじゃ、うち、そういう万が一のとき、

危なかったやん(苦笑)


(そういう特約もあるけど、付ける人は

そう多くはないとのこと)



もう一つは、火災保険加入率って、わたしが

思ってたより高くないんですね。


火災保険には入るべきか?加入率から見る必要性と未加入リスクを解説


ほぼ100%なんかと思ってましたわ。



ま、そんなわけで。


またひとつ、お勉強になった出来事で

ありました(笑)



【本日の適当格言】

頼れるだけ他人を頼る、というところは、私は全く似ていない。

Lunabisten Sabons