今日は旦那と、インドネシア大使館
主催のフェスティバル?に行ってき
ました。

出掛ける前にちょ〜〜大ゲンカした
ことはまた今度(笑)


わたしはこのような催し物がある
ことすら、ぜんぜん知らなかったの
ですが。

さすがインドネシア人情報網です。

旦那は同僚から聞き、ナシパダンが
食べたい、と。

お昼頃から行ってきました。


広場にはステージと。

(クタビーチがなつかしい)


なぜかBNIのテント。

(口座解約すんじゃなかったな〜)


そしてお目当てのワルンテント。

この写真の真ん中辺りの大きめ看板
のところは、昨年代々木公園で食べ
たところで。

うちらはもう一つ、もっと長い行列
ができているところに並びました。


そしてここからが長かった。。。

旦那のナシパダンのためじゃなきゃ
とっくに帰ってたよ、わたしゃ。。。


ここまで辿り着くのに1時間。

そしてここからさらに15分。

まぁ〜〜トロいんだわ。。。

そしてなぜか5,000円札ばかりで
支払おうとするインドネシア人たち
よ。。。


そんなこんなで、ようやくゲットした
のがこちら。


旦那のナシパダン+アヤム。
1,500円。


わたしのサテアヤム。700円。

2人で2,200円。。。
高過ぎだろ。。。


お味のほうはバリで食べてんのかと
思うくらい、そのもの、でした。

旦那も満足してくれたようで。

よかったよかった。


その後、フライングディスクで少し
遊びまして。

なんか2人とも疲れたので、帰って
きました。


そしてこれが。。。


なぜかナシパダン行列に並んでいる
ときに。

他のテント?のインドネシア人
スタッフ?がくれた新品の傘です。

なんで傘くれるのよ。。。
なんでうちらだけなんよ。。。

旦那曰く、自分がビジネスマンぽく
見えたから。
(傘と一緒にチラシをくれた)

そしてわたしが常にタオルハンカチで
汗を拭いてたから。

日傘代わりにくれたんじゃないか、
と。


なるほどねぇ〜〜

確かにもらったチラシは、日本から
インドネシアへの輸出用コンテナ、
もしくは輸入用コンテナの案内のよう
でした。

(旦那がじっくり見てましたが
わたしは汗がひっきりなしで。。。)

それにしても。

旦那もしくはうちらがビジネスマン
ぽく見えるかね(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村