今朝、旦那が出かけるとき。

「最近まるで冬みたい(に寒い)」
と。。。

え。。。むしろ暑くない。。。?
寝てるときだって、クーラーつけっぱ
だし(笑)

乾季のバリのほうがよっぽど
涼しいと思うけど。。。

でも、旦那。
ロンTの上にスウェット着て
仕事に行きました。


今朝からまた6時起きに戻しました。

ええ、昨日は7時起きです(笑)

復帰初日なのでね。
そこに集中しようと思ったのですよ。

ただ、7時に実際起きてみると、
あぁ。。。やっぱ6時に起きれば
よかったな、と。

先週たった3日しか6時に起きてない
のに。

身体が思い出してしまったようです。


最近、テレビを見ているとき
旦那が「どこです?どこです?」
うるさいです。

わたしが洗い物をしていたり。
シーツを取り替えていたり。

他の部屋にいてもお構いなしに
「どこです?どこです?」

特に。
わたしが見ているからか。
デヴィ夫人は知ってるからか。
出川は世界共通だからか。

「イッテQ」が好きなようで。

一昨日の夜も
「どこです?どこです?」連発。

うっさいわ、ボケ〜〜〜〜


ついこの間までは
「なにこれ?なにこれ?」でした。

何か見たことないものを見ると
「なにこれ?なにこれ?」

わたしが何してようが
「なにこれ?なにこれ?」

まるで。。。子どものよう。。。


それにしても「どこです?」は
どこで覚えたんだろう(笑)

「どこですか?」なら
わからなくもないんですけど。

「どこです?どこです?」って
今、流行ってるんでしょうか。。。


そしてやはり二度言う。

jalan-jalanからくる「さんぽさんぽ」
のように(笑)

(jalan-jalanで「散歩」なのに
わたしの知っているインドネシア人は
必ず「さんぽさんぽ」と言います)


毎日雨ばっかですね。
あらゆるものが湿気ってる感じが
します(汗)

それでも、週1回でも、
サーフィンできたらそれでOK♫

みたいなとこは十分あります
けどね(笑)

でもでもやっぱりお日様恋しい!


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村