電話がこわい(><)…って方いらっしゃいませんか? | 身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

高槻市、島本町、大山崎町、長岡京市、八幡市、枚方市で
出張カラーボトルセラピー『和み彩香(なごみあやか)』&セラピスト養成講座、ママの為のカラー活用セミナー等をしている二児ママです。
ママが少しでもラクに、そしてわくわく楽しく笑顔で過ごせますように・・・。

週末三連休、関東の方では大雪で大変だったようですね雪


意外にもこちらは雪も降らず、5歳児ナナはがっかりして幼稚園に行きました顔


カラーセラピスト☆ゆっこ☆です。



週末、こんな事がありました。


だんなさんの方の法事に、出かけました。


年に2回ほど集まる義母の兄姉とその家族・・・。


昼前に集まり、お食事してカラオケ行ってマイク帰りは夜~。


子供達にはお年玉やらおもちゃやらいただいたし、おいしいものもいただいて、


大満足で、もちろんお礼も言って帰ってきました阪急9000/9300系


まぁそりゃ、嫁なので、多少疲れましたが・・・DASH!



次の日の夜、義母からだんなさんに電話が。


「みんなにお礼の電話しときよ~」って。


その言葉に私は一気にざわざわ、モヤモヤむっ


いえいえ、義母とは仲良くやってますニコニコ


嫁に対しての小言ってわけでもないし、私がモヤモヤする話ではないのです。


なのに・・・ダウン



で、なんだろ~って


一人のんびりお風呂に入ってるときに考えてたら・・・


一瞬にして、よみがえってきました叫び


子供のときの記憶ガーン



子供のとき、こんな風に親戚が集まると、


たいてい、お年玉やプレゼントをいただきました。


お礼を言って帰ってくると、


いつも父や母は言いました。


「お礼の電話しときよ。」


これこれ、私、この言葉、大嫌いでした。耳をふさぎたくなるくらい。


電話しないと寝ることを許されなかった。


そんなん、ちゃちゃっとかけて済ませたらいいだけやん音譜


て思うかもしれません。



私、電話がこわかったんです。大嫌いしょぼん


かかってくるのも、かけるのも。


今も電話なんてなければいいのに、と思う。


もちろん、急ぎとか必要な時はありますよ。


でも可能な限り、メールがいいと思っているのです。



なぜ、そんなに嫌いなのか。


まず顔が見えないので声だけで相手のことを判断しないといけない。


そして、

電話をかけることによって少なからず相手のやっていることを邪魔したり、

中断させてしまうのがイヤなのです。


私自身、自分のペースややっていることを邪魔される事に過剰に反応してしまうからでしょうね。


そして、めったに会わない親戚のおじさん、おばさんにかけるということ。


私だとわかってもらえるかな。


ちゃんとお礼言ったのに、これ以上なんて言えばいいの?


お礼の電話しないといけないのなら、プレゼントなんていらない。


そう思っていました。


私はすごい引っ込み思案で、自分の意見も言えない子供でした。


こんな事言ったらなんて思われるだろう。変に思われたらどうしよう。


嫌われたらどうしよう。


人にどう思われてるか。


こればっかり気になって、ほんとに毎日怯えて暮らしていた気がします。



そんな事を思い出したら、


一人、湯船でふっと笑ってしまいましたにひひ


そして、なんだか自分が急に愛おしくなったんですラブラブ


毎日こわかったんだね。不安だったんだね。


毎日頑張ってたんだね。私。


こわがらなくても大丈夫だよ。



電話恐怖症の方、いませんww?


いてくれると、私、ホッとするんだけどなにひひ


ペタしてね