前回の更新から1週間近くたってしまいましたね
言い訳ですが、なんだか最近常に眠くて眠くて
パートはじめて約1ヶ月。
疲れているのか、はたまた、ステップアップの前の生理現象なのか・・・。
ママのわくわく応援隊☆ゆっこ☆です
前回①
の続きです
ほんとに五年間積み重なってきたものに押しつぶされそうで、
限界だったんです。
だんなさんは私の家事嫌いを知っていたし、理解もしてくれていましたが、
どんどん大きくなる理想と現実のギャップ
これから子供達も大きくなって、悩みも増えるだろうし、
これから先もずっと、家事・育児していく自信が全くもてなかったのです
取り繕ってたみせかけの自分が今にも崩れてしまいそうでした。
(いや、もう崩れてたな)
のり子さんのことはこのアメブロで知りました。
もちろん、私の仕事でもある和み彩香でも自分自身のことを見つめてきました。
セルフカウンセリングでも和み仲間にカウンセリングしてもらう中でも、
するたびに様々な気づきがあり、助けられてきました。
和み彩香に出会ってなかったら、もっとすさんだ生活をしていたか、
もうすでに結婚生活も破綻していたかもしれませんね
ただ、タロットという、また違った角度からも自分を見つめたいと思ったのです。
のり子さんのブログを拝見していると
自分の内面の深い深いところから原因、問題があぶりだされてくるので
相当覚悟して自分と向き合わないといけない(笑)
覚悟して1歳児連れて行きました
ここでお断りしておきますが、
タロットは詳しくないし、憶えていないところも多いので、
鑑定の内容はどこでどのカードが出たかというよりも、
そこでの会話や気づき中心に書きますね。
まず1枚、選んだカード(私の現状)は・・・
「塔」でした。
そう、雷が落ち、煙をだしながら、今にも崩れそうな塔・・・
いえ、もうくずれはじめていましたね
まさに、今の私そのもの。
あれだけ数十枚あるカードの中からその一枚を選ぶなんて
やっぱタロットってすごいわ
→③に続きます。