今週は毎日予定が詰まっていて少々ハードな
ママのわくわく応援隊☆ゆっこ☆です![]()
昨日は暑くなりましたね![]()
ついこないだまで、
4月なのにこんなに寒い![]()
桜も遅いなぁなんて言ってたのがうそのよう・・・![]()
![]()
昨日は午前中に1歳児ノブを連れて地域保育園の園庭開放へ。
午後は年中児ナナの幼稚園での体操教室体験へ。
二人とも一日中走り回っていたので、夜は早く寝てくれて![]()
ほんとによかったぁ![]()
親の私の方がスタミナなくて困ります![]()
今悩んでるのは年中児ナナのならいごと。
候補は、水泳、体操、おえかき、ピアノ・・・えっ!?そんなにあるの
??
最近は幼児教室ってほんと豊富ですねぇ。
ありすぎて目移りしちゃいます![]()
私としては、経済的にも厳しいし、
自分の意思もはっきりしないうちから習い事させなくても・・・と思っていましたが。
4月から幼稚園がめちゃくちゃ朝早くなり、
必然的に帰りも2時前には帰宅![]()
元気一杯の4歳児は遊び足らずに、時間をもてあましているのです。
私はどちらかというと、子供と遊ぶのは苦手・・・![]()
ならば、どうせなら興味あることをならいに行って、
才能を見つけてあげられたらなぁなんて・・・![]()
今はいろんな体験教室を渡り歩いております。
ほんと悩む悩む![]()
そしてここには親の期待、エゴがいっぱいです![]()
純粋にナナがしたいことをしたいように、
させてあげれたらいいのだけど・・・。
ちなみに私自身、幼児の頃からピアノに水泳(週2回)、
小学生になってから英語、と
スケジュールいっぱいの子供でした。
母はなかなかの教育ママで恐かった![]()
結局、ピアノは6年間習ってやめ、今では少し弾ける程度。
英語なんて、さっぱり話せないし![]()
水泳はまぁ、泳ぐの好きでダイビングにも役立ったかなぁ。
結局そんな程度なので、
気楽に、ナナのやりたいことを見つけてあげれたらいいなぁと思っています![]()
