入園して1週間 | 身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

高槻市、島本町、大山崎町、長岡京市、八幡市、枚方市で
出張カラーボトルセラピー『和み彩香(なごみあやか)』&セラピスト養成講座、ママの為のカラー活用セミナー等をしている二児ママです。
ママが少しでもラクに、そしてわくわく楽しく笑顔で過ごせますように・・・。

月曜日に入園式があり、

その次の日から4日間みっちり通園バス


お昼までで終わりなので実質3時間ほど離れるだけですが、

私、数時間でもナナと離れることでやっと自分の時間ができると思ってました音譜

確かにまだまだあまり動かないノブと二人っきりの3時間は、

静かだし、ぼーっとできるし、つかの間の幸せニコニコ


でも一瞬です。あっという間にお迎えの時間目

やり残した家事をしてたらほんとすぐ帰ってきますあせる


そしてオムツ離れが不完全なナナ。

初日はおしっこせず帰ってきてからトイレでできました合格

二日目は先生に誘われてトイレで成功合格合格

このままいけるかと思いきや、三日目は帰ってみるとパンツビッショリガーン

四日目もパッドにしてましたダウン

さらに四日目はバス酔いしたらしく幼稚園についたとたんリバースしたらしいショック!

スッキリしたのかその後元気だったらしいけど、

この先毎日バス乗るのに大丈夫かなぁ。

私自身が高校生くらいまで車酔い体質で、

遠足や社会見学大嫌いだったので、遺伝してないか心配です~しょぼん

ほんとあれはしんどいもんんねぇ~ショック!


そんなこんなで二日連続制服洗濯あせる


本人も慣れない生活がはじまってストレスや不安があるだろうし、

親の私もバタバタ慣れない生活で大変でした。


来週20日からは早くもお弁当が始まりますおにぎり

保育時間は5時間半になるけど、果たして・・・。

バス酔いやトイレの心配、お弁当の心配、・・・etc.

親の心配は絶えませんDASH!


私が子供のころ、春に新しい生活がはじまるとワクワクドキドキしたものですが、

親も準備や不安など、大変だったんでしょうねあせる

自分が親になってはじめてわかる親の苦労・・・ですにひひ


子供一人入園しただけでこのバタバタぶりですから、先が思いやられます。

うちの子供達3歳差なので、入学時期が得てしてかぶるのです叫び


家事、子育て、仕事・・・。

それぞれを気持ち切り替えて頑張るのってほんと難しいですねDASH!

世のお母さん方、ほんと尊敬です目


ペタしてね 読者登録してね