昨日は「和み彩香」京滋支部のメンバーで
大山崎山荘美術館
へ紅葉狩りに行ってきました
みなさんは朝から勉強会や打ち合わせをしてから、
私は二人のこぶつきなので
ランチからの合流でした
「和み彩香」創始者のリコ先生も加わり、
大人8名+乳幼児2人。
ナナは最近人見知りがさらに激しくなった気が

まぁ人数も多かったからかな。
ランチのお店で合流したとたんグズグズ
椅子につっぷして動かない。
トイレに連れて行くと、
「ごはんいらん~」
「ママおうちかえるよ~」
と言い出す

いやいや、来る時
「ごはん~ごはん~ 」
」
って歌ってたやん
なんとかなだめて
ラムネでつって席につかせ、
ようやくランチ。
お店の方がとってもかわいい小分け用のお皿を出して下さり、
料理もおいしかったので
ぺろっと食べました。
私と胡桃姉様のケーキもしっかり完食。
しかし自分では食べようとせず
私に「ごはん、ケーキ、おさかな」と指図する始末 ランチも写真にとる余裕ありませんでした。
ランチも写真にとる余裕ありませんでした。
どんより曇り空の中、
美術館へ移動。
空気もきれいで、景色を楽しみながら歩きました
家の近くにこんないいところがあったなんて
ナナもご機嫌になり、一安心
急な坂道でしたが、
ノブのベビーカーをみなさんがかわりばんこで押してくださり、
なんなく到着。
美術館は撮影禁止でしたが、
テラスからの眺めは最高
 
 
 
 
テラスでまったりとコーヒー
……ポンチョの下では授乳中(笑)
やはり、美術品をゆっくり見る余裕はありませんでしたが、
建物もとっても雰囲気があって、
ナナは
「まっくろくろすけ、いそうやね~」と言ってたそうです。
(今トトロにはまってるので)
帰りは駅まで送迎バスに乗りましたが、
私と子供達はバスに乗せ、
コンパクトにたためないのでバスにのらないベビーカーを
灯花さん、AKIHOさん、玲名さんが歩いて下ろしてくれたんです。
ありがとう~

そんなこんなで紅葉狩り終了
子連れではどこ行くのも
体力も気もつかって疲れますが、
みなさん助けてくださり、
最近凹んでた私は
いい気分転換になりました
あぁ、和み仲間と過ごすと
私自身とっても癒されます~。
みなさんに感謝です

最後に、
リコ先生がメールで送って下さったステンドグラスの写真

どこにあったのか気づきませんでした

これまた癒されます…。
