テレビの真似も上手

帰れま10を見てるときは順位発表で一緒になって手を合わせ、
当たれば「ヤッタァー」って喜んだり。
CMもすぐ真似して(特に語尾を)
auやTOSHIBAの冷蔵庫、松本引越センター等など、
楽しそうに歌ったり踊ったり。
でも思うのはテレビの影響ってほんとすごいですよね。
子供番組や楽しいCMならいいけど、
ニュースやサスペンスドラマみたいなのはなるべく見せない方がいいようです。
ニュースって暗い話題が多いし、
殺人事件とかひどいニュースばっかり


ドラマも殺害シーンとかかなりリアルやし
かなり衝撃的なのでは?!
とはいえ、私もだんなもてれびっこ

常にテレビついてる状態です。
気をつけなければ!!
これまで子供番組の
「おかあさんといっしょ」が言えなくて
自分なりに「おかししょ」と省略してたナナ。
最近成長して?!「おかんといっしょ」になりました


「おかん」なんて言ってないのになぁ

一応「パパ」「ママ」です

そして自分で何かをやろうとしてできなかったときは
「あかへんわぁ~」とすぐあきらめてママを頼ります。
めっちゃ大阪弁丸だしです


他にも日頃の口癖に
ナナのおしゃべりで気づかされたりします

ほんまあかんわぁ~(笑)