子供を出産してからずっとそこに住んでるなら、
まだ子供が同い年のお友達ができやすいですが
新しい土地に行くと、
何をどうやってお知り合いになればいいのやら

公園行ってもグループできてて
声かけにくい空気だったり…
私も人見知りする方だし、
そういうの結構苦手だったりするのですが、
ふとしたきっかけでたくさんお知り合いになれることがあります。
ほんといきなり急に燁
今日の私はまさにそれでした

近所に新築の広い分譲区域があって、
きれいな公園があります。
分譲住宅の住人ではないので
なかなか行く勇気がなかったのですが
今日はなんとなく三輪車に乗せて行ってみました。
公園には親子二組。
子供も同い年くらいに見えたので話しかけてみると
なんかいい感じ

私は知らなかったのですが
公園横にはこれまたきれいな公民館があって
たまたま今日リトミックをやってるらしい。
しばらくすると出てくる出てくる

同じくらいの子供達。
名前や顔がなかなか覚えられないので大変ですが
ナナは久しぶりにたくさんのお友達と遊べて楽しそう淲淲
分譲住宅ができたこともあって
ナナと同じ2007年度生まれがとても多いそうです。
幼稚園や保育園も余計入りにくくなるようで
それは困るのですが
お友達はたくさんできそうです。
2009年度生まれのサークルにも誘ってもらいました

あまり大勢のお付き合いは苦手ですが
数人でも気の合うママ友さんができればいいな。