とわです音譜
たくさんのブログの中から
ご訪問くださり
ありがとうございます
照れ


過去記事を加筆してます


本日は
~高2校内模試対策(英語)★鉄緑会~
を綴ります。

 

このブログですが
事実に基づくもの
実際に体験したことだけを
綴っているつもりなのですが
 
なんといっても
断捨離してしまっていて
資料が少なく
自分の記憶と
すでに卒鉄している息子の話で
書いておりま汗
 
また、鉄がベネッセ傘下となり
変わっている点も
多々あるかと思います。
記事の内容で違っていることや
お気づきの点がありましたら
コメントやメッセージにて
ご指摘をいただけましたら幸いです。
 
 
高2のクリスマス模試対策について
英語 です。
英語しか言ってあげられないけど・・
とのこと
数学は無理なんだろうなあ
 
鬼軍曹に聞いたところの
アドバイスと学習法ですので
ご参考までに~
 
 
①王道は無し
②テキストを一からしっかり解く
③解けない問題をなくす
④テーマ英作文は暗記せよ
 (240くらいあると思いますが頑張れ)
 
 
とのことでした。

 

 

 

※文系英語の総評より

鬼軍曹が受けた

年度の話になりますが

英語は非常に細かい講評でした。

 

 

一年後の東大英語の

本番入試を意識して

かなり難度の高い問題を作問。

 

この模試の結果から

高3の英語学習に対して

一人一人に課題を浮き彫りに

することができたと思う。

 

要旨要約問題は

奥深い読解力が必要となり

日頃からどれほど

ものを考えているか

 

また、自分の考えを

いかに論理的・説得的に

相手に説明するか。

 

このあたりは

これまで真摯に

どれだけ英語に向き合って

学んできたかが

点差に表れそうです。

 

 
尚、普段からの学習時間が長い場合

 

効率化、スピードアップ 
 
することも重要とのこと。

 

 

 

効率化は万人向けはありませんが
 
例えば
問題集をまず一周解き
解けなかった問題に印をつける
 
二周目に解くときに
一周目で解けた問題は解けるはずなので
一周目で解けなかった問題のみを解く
これを繰り返す
解けない問題をなくしていく
 

 

 

問題を解くにあたり
正確性を兼ね備えていることは
もちろんなのですが
スピードも大事です。
 
 
2人が同時に
同じ問題集を解き始めて
どちらも全問正解としますが
 
一人は 3時間 で終了
一人は 5時間 で終了
 
同じ内容の学習をしても
2時間 の差があります

 

 

これが 
 
毎日積み重なる 
 
とてつもなく大きな差 

 

になってしまいます。
 
受験日まで
時間だけは
受験生全員に
同じしかありません。
 
学習の効率化や
スピードアップは
早い段階から意識して
取り組んだほうがよさそうです。

今日もお読みくださり
ありがとうございましたラブ