ひとりで山に行きました。 | 人生は冒険かな

人生は冒険かな

1日振り返ると毎日、何かの冒険です。朝はランやウオークで始まりベットで寝るまでの一日すべてが。その中の自分なりの冒険の振り返りです。(ラン中心ですが)

最近、とにかく暑いです。

平地をランする気がおこらずひとりで山に行きました。


コースは新神戸〜布引の滝〜大龍寺〜鍋蓋山〜諏訪神社でした。

途中、水量が多い滝が見れました。

これだけで気分が涼しくなりました。 


大龍寺から諏訪神社にくだることも考えましたが、折角なので鍋蓋山に行くことにしました。

しかし、結構な階段の登りで途中、挫けそうになりました。山なのに全然暑かったです。


けど頑張って登り、着きました。


山頂から見る景色は最高でした。

天気もよかったので神戸の都会が一望できました。

また行きたいです。


ここからほんとは水の博物館にくだる予定でした。

しかし、くだりの林道は草が生い茂っていて地面もわからずくだるのに難航しました。


多分分岐を間違えたと思います。

結局、諏訪神社の方にくだりました。

けど無事に都会に着けたからよかったです。


次はどこの山に行くか地図を見て考えます。


最近はランも山もひとりで行っています。

ほんとは誰かと山に行きたいです。しかしコロナおさまるまでは山はひとりで楽しむことにします。もし、一緒に行ってなんかあったら行った人に申し訳ないからです。ワクチン2回うっても安心できないみたいなので。

早くコロナ、何とかならないかなあ。