ゆるいまいさんとシュレッダー | 人生は冒険かな

人生は冒険かな

1日振り返ると毎日、何かの冒険です。朝はランやウオークで始まりベットで寝るまでの一日すべてが。その中の自分なりの冒険の振り返りです。(ラン中心ですが)

 昨日、読んだ本は衝撃的でした。


 

 

『捨てたい病を発症』

まわりにあるものが嫌になり、捨てたくなる。

その気持ち、よくわかります。

私もたまに『捨てたい病を発症』します。

しかし、『K点超え』はしないです。

気の迷いがあるのです。

「これはいつか必要になるのではないだろうか。」

「あとで必要になったらどうしよう。」


私は自分が気の迷いに弱いから余計、ゆるいまいさんに憧れます。


ゆるいまいさん。単なる『捨て魔』ではないです。

お気に入りのものを持っているし、東日本大震災も経験しているから、ものの置き場所の大切さも知っています。だから私は憧れるのかもしれません。


見ならって、という理由ではないですが、昨日から不用品整理をしています。

昨日はこれも導入しました。



  


 

早速銀行の通帳、整理しました。

いつもシュレッダーしないから、手動で十分でした。

また活躍させます。