こんにちは。


晴れて 良いお天気☀️


昨日みたいな一日

どこの神社に

参拝するか

皆さんどうやって

決めてますか?



2月に参拝した

磐船神社はこんな

感じの連想から

参拝しました。


三木市の御酒神社で

御祭神アメノウズメ様に

参拝したら


次は

天の岩戸だ✨と連想


天の岩戸で

検索したはずなのに

なぜか戸ではなく船?


しかしこの時点で

扉でなく船に

なってることに

気がつかず


磐船神社に参拝。






その結果

とても不思議な

パワーの神社に

参拝できました。


帰宅してから

やっと舟と扉の間違いに

気がついて

調べたら


磐船神社の

天の岩戸は

岩窟巡りの最後に

あったみたい。


(参拝先間違っては

なかったのか。)


ニギハヤヒ様という

はじめての神様に

出会えて良かった🎵


天照國照彦天火明奇玉饒速日尊


たぶんはじめてだよね。


えっ

瀬織津姫の夫?!


ニギハヤヒ

ニニギノミコトとは

お名前似てるけど

別の神様なんですね。


頭の中で整理中。


ニニギノミコト は

霧島神宮だよね。

有名な神様だよね。


ニギハヤヒは

ニニギノミコトの

お兄さんなのか。


うんうん。


父は?

天忍穂耳尊


アマテラスとスサノオの

うけいで生まれた

8柱の男神ですね。

ということは


正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊

まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと


えっ!

正勝さんの子どもなの?!

急に親しみがわく🌸

二宮神社 



なんだぁ

正勝さんの

息子さんだったの🌸


急におばちゃんモードへ


自治会の知り合いの

息子さんのように

感じちゃいました。


職場の近くなので

年に数回は

参拝してます。

二宮神社 

参拝の記 


嵐の聖地 二宮神社 


調べてたら
コハクヌシとセットで
出てきました。


えっ👀⁉️

そうなの?!


コハクのモデルの神様だったのかー!

 



帰宅後にこんな風に

調べて

わー✨

キャー😆

とひとりで楽しんでる

神社参拝です。


神様のお名前わかると

楽しみが増しますね♪


神恩感謝💫


磐船神社参拝後は

帰宅の予定が

地図に出てきた

星田妙見宮へ参拝


星田妙見宮の記事は

また次回に~☺️