こんにちは。


奈良を歩いてたら

小さな神社が

お店の前に

ありました。


奈良あるあるです。


いきなり神社が

出てきます。




小さいのに
しっかりした造り。

鳥居も玉垣もあります。
灯籠も灯って
素敵な造り。

夜だったので
個人の神社かも?
と思い、
敷地内に
入らないように
しました。

調べると近くの
漢国神社さんの
管理で安心して
次の日に
参拝しました。

月日神社

御祭神は
よどひめのかみ。
女神様ですね。

与止日女神は
與杼比売命 淀姫
と表すこともあるそう。
 
干満の珠の神様と
共に祀られてます。

神功皇后
三韓出兵に関係している
神社みたいです。

なぜこの場所に?
海は近くないけど。

疑問はおいといて
新しく塗り直しされた
ばかりなのか
きれいでかわいい✨

小さな狛犬様
破魔矢
鏡餅 お供えもの
参拝の日は
元旦でしたので
御簾の前が
とても丁寧な感じ。

三宝が並んでるのも
良い感じです。


素敵な神社です。


調べたら
与止姫神は
神功皇后の妹君💕

別名は豊玉姫 玉依姫とも

神功皇后に妹君が
いらっしゃったとは
知りませんでした。

この近くには
開化天皇御陵があります。

開化天皇は
欠史八代の一人
神功皇后の祖先です。
この辺り
神功皇后に関連する
場所なのかしら?



ここから先は
入って良いのか
迷うところですが、
ストップ。

御陵は
空気がピシッと
違います。

でもこの日は
元旦だったので
君が代を斉唱しました。