書こうかどうしようかなと思いつつ
アメブロ検索してみたら
これに関する記事を書かれている方が少なくて…
わたしの検索の仕方が悪いのかな?
なので
ちょっと書いてみようかなと思います


症状が出たのが先週の月曜日
人差し指の先がじんじん痛みが出る

湿布を貼って寝て〜をしていたら
2日ほどで痛みが和らいでいく

のですが、金曜日のランド帰りに
その指にタコのような小さなコブのようなに
気が付く

その翌日と昨日と整形外科を受診
今はまだ初期症状段階なのですが
いずれ7〜10年をかけて
へパーデン結節になるだろうと

わたしの母もこれでして
なので、すぐに
あっ、と思って受診したのですが

多くの方は
指の痛みだし…ということで
放置してしまって
気が付いたときにはあれっ?みたいな

わたしの母が正にそれで
長年の仕事を退職する時に
はじめて気が付いたと言っていました



40代以上の女性の多くがなることで
男性でもなります
今もまだ不明な点が多いようですが
初期症状で受診することが大切みたいです

・指先をよく使うこと
 調理の仕事やピアノ先生、美容師などなど
・女性ホルモンの変調
・遺伝
なとが原因として考えられています

ですが、特に今はスマホの普及により
殆どの人が毎日指先を使いますので
みなさんもちょっとした異変に
お気を付けくださいね


で、根本的な治療はないといわれてきたのが
最近は初期治療をしておくと
抑えられるといわれてきてまして
とりあえず、最寄りの整形外科を受診
先生…治療法ないと言った笑
今は塗り薬で炎症を抑えようと、、、

もこさん調べるによると
早期治療してくださる整形外科や接骨院
1番は
手の専門クリニックが良いかと思います

そして、
エクオールが良い、
効果があると言われていて


とりあえずお試しでDHCのエクオール
買ってみました
まだ買ってきたばかりで飲み始めていません

1番推奨されているのはこちら

 これにしようかと思ったけれど

ちょっとお値段がねぇ…1日4粒もねぇ…



今のところ

指の痛みは

たまーに感じるくらいで

ずっと痛みが続くわけでもないです


へパーデンに良いと言われている

ストレッチも見つけて

そちらも始めました



自宅近くの接骨院が 

治療をしているのも見つけ

自宅から通えそうな(小一時間ほど)とこに

手のクリニックも見つけ

ちょっと今 考え中です


長いお付き合いになりそうです



これが良いよ!とかあったら

こっそり教えてください!!!



簡単に書き記したので

詳しくはご自身でもお調べくださいね

悪魔でもわたし調べです

違っていることもあるかもしれません


それでは、また カップケーキ