現在26歳。

23歳で、過敏性腸症候群不眠症うつ病と診断。
その後パニック障害にも


入院中に統合失調症と診断され、
投薬治療を勧めたが改善されず…


治療抵抗性統合失調症
と診断。
クロザリルを使用したがあまり効かず
更にてんかんで中止。

今は薬と漢方を併用。



やっぱりどうしてもストレスには、

敏感に反応してしまうみたい。


寝れば治ると思ったが、

そもそも寝付けず、

夜更かし。


ストレスで過敏性腸症候群も悪化…

下痢が続いている。

お腹がキュルキュル…


幻聴もうるさくて寝れない。

やっぱり本当に聞こえてる時は

本当に言われていると思ってしまう。


後から我に帰って、

あー幻聴だったのか〜となる。


妄想の時もそう。

我に帰るまでは本当だと思い込んでいる。


早く理解しないといけないんだよな〜


聞こえてる時も幻聴なんだ。

妄想なんだって。


再発も3回繰り返して、

陽性症状が出始めて1年経っても、

未だ、理解には苦しむ。


まあ、後からでもわかってるだけ

マシなのかもしれないけど…


はぁ〜入院して1回リセットしたいな〜


でも、親が許さないんだよね〜


金銭的にももう迷惑はかけてられない。


障害年金のお金で入院したくても、

そもそも入院を許さない

お母さんがいる限りは無理だ。


今は漢方の方も、

サプリメント的な体に必要だけど

私に欠けている部分を補ってくれる物を

飲んでいるんだけど、

それが効かないから薬が減らせない。


薬が減らせないから、

お母さんがやりたいとしている

漢方が進まない…



漢方が効かないとわかれば、

諦めてくれるのだろうけど…


最近は悪循環な気がする。


薬で落ち着かせてから、

お母さんのやりたい漢方をやったら良いのに

と思うように…


世の中そう上手くはいかないものなのか…


下矢印昨日の続き下矢印


今日もやっぱり寝れずに、

眠剤使ってても

夜中の3時とかまで起きて、

寝れても5時まで…


下痢は一旦落ち着いた。

良かったアセアセ


昔からストレスには敏感だったけど、

ここまで敏感になるとはね…


今のストレス発散と幻聴を気にしなくて良い

瞬間はソフトバンクの試合を見てる時

ぐらいかなー


早く幻聴妄想消えろー