里帰り2015冬〜03_横浜中華街 | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

里帰り3日目の12/26は、高校部活メンバー4.5人で横浜中華街へパンダ

{8B6EADF4-678D-47AC-A47D-273BD131967B:01}

中華街に行く以外は、全くのノープラン集合。
 
でも、中華街のベストオブ楽しみは、間違いなく食い倒れ中華ツアーでした。



まずは手始めに、買い食い。

{1761FD5D-D5D4-442A-AFA6-354744C5E8BD:01}

ブタまんの江戸清で、もぐもぐ。

{C516A311-1824-4606-88B8-C82F6541380F:01}

かに味噌小籠包と、フカヒレ焼餅をばオーダー。
海老チリ肉まんも分けっこしてもらって、あったかほふほふ(*´ω`*)



ずーっと行きたかったぱんだやにも行かせてもらった!パンダ

いちおうコレでも、ぱんだイラストなサイト「ORSO GATTO」をやっていたりするくらいにはぱんだスキーです

{C415F6A1-8D18-4FA1-BC26-6D42351F9C0C:01}

欲しいものがいっぱいだったけれど、タイに持ち帰る荷物の量を考えて、ガ・マ・ン!
ウォールデコ、ポチ袋、指輪だけ購入でした



お昼ごはんは、たまたま目の前にあった招福門で、飲茶食べ放題。

{F7FA17D3-8992-4B5E-A290-FA577DDF652F:01}

{41674955-41AC-4097-B12F-7FA7EF79C118:01}

すっっっごく食べました。

{0FE2C4AA-48D1-4B53-B7B7-51A519A15C92:01}

大人4人+こども1人で、オーダーしたのは
・海老蒸し餃子 ×3段
・フカヒレ入り蒸し餃子 ×1段
・ほうれん草入り蒸し餃子 ×3段
・XO醤とホタテ貝柱入り蒸し餃子 ×2段
・五目野菜入り蒸し餃子 ×1段
・海老シュウマイ ×1段
・フカヒレ入りスープ餃子 ×4段
・プチ肉まん ×3段
・ニラ入りの焼き餃子 ×2皿
・はるまき ×2皿
・牛肉のお粥 ×2杯
・水餃子 ×2皿
・湯葉巻のオイスターソースかけ ×1皿
・大根もち ×2皿
・小籠包 ×1段
・海老ニラまんじゅう ×1段
・ごま団子 ×1皿

オーダーした以外にも、海老チリやら麻婆豆腐やらスティック野菜やら何やらかんやらのビュッフェと、スイーツも。

{0B9A5643-D7D1-4AA6-A418-C250E4D0D381:01}

…ひたすら、食べ続けたカンジ。

まさに食い倒れた。



その後は、何となくの流れで横浜大世界の中にあるアートトリックミュージアムへ。

{2A585AC9-481D-4F39-BA39-F4CB382E90CA:01}

{E18342AD-4030-46FA-AEF6-FEB22B14828A:01}

{4A867EE1-2392-43A7-B4F9-636968964672:01}

{76C49661-F0BB-43E1-9964-8F8453717942:01}

ひたすら写真を撮りまくっちゃった(。>ω<)ノ
いやあ、笑った笑った!

目の錯覚の不思議な体験もとても興味深くて、面白かったです(*'ω'*)



さいごに、横浜大世界の中にあるカフェで、ぱんだフロートをオーダー(*●(ェ)●*)

{1AECA70A-F91C-4E45-AEA3-44602876C152:01}

好きなものが全部詰まっているステキすぎるクリームソーダ!



学生時代を共にしたメンバーが集まると、ついついその当時のノリになってしまうのが、とっても面白いです。

今回会えなかったメンバーとも、また次回会えたら嬉しいなあ!。゚(。ノωヽ。)゚。