山梨小淵沢04〜アウトレット&温泉と帰路 | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

小淵沢2日目、ペンションをチェックアウト後、台風の中でも楽しめそうな場所…というコトで、そこそこ近くにある「八ヶ岳リゾートアウトレット」に向かいました。

台風直撃の影響で、ドゴォ…という音すら聞こえる気のする豪雨の中、アウトレットの各地に回るのもちょっと大変。。。ミヽ(。><)ノ
{3DC46B6E-6363-4E0B-A0AD-21D7BAD0CB54:01}

あちこち回るのはお休みして、「ラ・カパンナ」というお店でケーキセットをば(*'~'*)
…朝ごはん、食べたばかりなのにね!
{BEAB3D52-CEAC-43C0-A291-A302418CFB82:01}


アウトレットでは、お洋服のお店や、おブランドなお店とかもあちこち見たのですが、1番テンションが上がったのは、レゴのお店でした。

入り口には、きょうの日付レゴが。
こういうの、思い出に残るからすごく嬉しい・:*(*σωσ*人)*:・☆
{11DF9931-51D5-4F68-AF9E-D12E4D61DD4E:01}

負けじと、レゴで遊んできました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/po/poohka27/42230.gif}キラキラ
{883AF57B-AE03-4F42-BB26-245B31CD5168:01}

…めっっちゃ楽しかった。+゚(*ノ∀`*)。+゚



日頃の行いが良以下略、台風と言うのに雨がピタッとやんでくれたので、アウトレットからてくてくと「道の駅こぶちさわ」へ。
{34340CAD-528E-453F-AF12-F837E0A8C57B:01}

道の駅の中には、野菜の直売やおみやげ、いろいろな制作体験が出来る工房があって楽しそう(。>ω<)ノ

道の駅と併設の「スパティオ小淵沢 延命の湯」に入りました。+゚(´(・)`).:。+゚
{B36F163D-2745-495F-80C7-1E92462E55C3:01}

また降り出した雨に濡れながらの露天風呂もオツでした。
そんでもって、茶色い温泉でゆったりしたおかげか、お肌がスベスベに。
やーん、これ以上キレイになっちゃったらどうしよう!(ノ∀`●)⊃

もちろん!
湯上がりは冷たいビン牛乳!
ちょっぴり甘みのある牛乳うまうま(*´~`*)
{F28824FB-D8D6-4630-BC41-60C9B7D978C2:01}



雨も風もだいぶおさまってきたので、そろそろ電車も動いているめい、てなワケで帰路の途につきました。
安全の確認が出来るまでは…と、しばらく電車が発車しなかったのですが、その隙に駅弁をば( /σ(エ) σ)/☆

「甲州とりもつべんとう」にしました。
電車の中で食べる、その地のお弁当。
とっても楽しい!(*´∀`*)♪
{32928A49-B706-4E7B-9EBF-1217F06823A5:01}

動きだした電車の中からは、富士山も見えた!富士山
{5047F6E4-1563-4DBF-A397-394B511EF67E:01}

電車が走りはじめたときには、まだお昼なカンジだったのに、気がつけば夕方になって、そして真っ暗な夜になりました。
{A81253C6-EC0F-44AF-B88A-7B67E66A6647:01}
台風一過のあとの夕焼けは綺麗だとよく言われますが、青と赤のコントラストが本当に美しくて。
目の前ですやすやと眠る相手がもっとロマンチックな人だったらな、というのが、まったくもって残念で仕方ありません(*´艸`*)


まだお家には着いていないどころか、山梨県すら出ていないのですが、とっても楽しい旅でした。
誘ってくれてありがとう…!。゚+.(●′ω`人′ω`●)゚+.