間が空いちゃってすいません


え~っと、こんにちは。松葉です


北海道話も今回が最終回

最後までお付き合いくださいませ


その1はこちら

その2はこちら

その3はこちら


3日目の朝はなんと4時起き


実はレンタカーのおじさんから

朝の美瑛は神秘的だって言われましてね

その言葉を信じて早起きしたのです


もともと天気がよくなかったので

辺りは真っ白

神秘的って言えば神秘的なのかな?


ホテルから市街地へ降り

マイルドセブンの丘、セブンスターの木などを見て周り

ホテルに戻ったのでした


美瑛の町は丘が多くて

高いところから見渡す景色はすごかったです(´∀`)

しかも建物が少なくて見晴らしがいいんですよ


早起きで眠かった松葉は

帰り道車で寝ちゃってましたが。。。(@ ̄ρ ̄@)zzzz



ホテルに戻った後は

2回目の温泉に入り

のんびりした後ホテルを後にしました


この日も松葉が運転

(美瑛の街中だけですが)

朝回れなかったところをドライブ

まずは四季彩の丘



四季彩の丘
↑一面黄色o(^▽^)o


花畑がとってもきれいでしたよ

でも満開になるのはもうちょっと先だったかな

牛乳ソフトクリームがおいしかったです


あとは

クリスマスツリーの木、新栄の丘展望公園を見て

旭川へ向かいました



で、噂の旭山動物園に到着

一番可愛かったのは

さるの赤ちゃん

仲間のあとをついてまわる姿がめっちゃラブリー

その他の動物たちも可愛かったですよ



ペンギン
↑お客さんにサービス中のペンギンw


ほっきょくぐま
↑泳ぐくまを撮るのは大変でした


実は動物園に行ったのはめっちゃ久しぶりでした

(10年くらい行ってないかなぁ)

大学の目の前動物園だったんだけどね

(猛獣の雄叫び(?)はたまに聞いてたw)


ただ、この日めっちゃ寒くて

最高気温が20度前後だったんですよ

だから外に居るのが辛くて。。。


いちおパーカーを持ってったんですけどね

それでも足りなかったようで。。。

本当はもっとゆっくり見てまわりたかったんだけど

寒さに負けて早々動物園を出ました


当然ながら時間がめっちゃ余りまして

カーナビやらガイドブックで

いいところがないか探したんですけど

なかなか見つからず。。。


ちょっと遠かったのですが

ドライブがてら上川町のエスポワールの鐘へ


それでも時間が余ったんですけど

ここで旦那がある行動を。。。


それは。。。

空港の近くで無線いじり

管制官から流れてくる無線を

キャッチすべく頑張ってましたよ


約1時間ですかね

いい加減にしてくれってことで

泣く泣く車を返しに行ったわけですが


うちだから何も言わないけど

普通こんなことされたら

怒って帰っちゃったりしますよね


よかったね、心の広い妻でw



ということでレンタカーを返し

旭川空港へ向かったのでした


帰りの飛行機は2人とも爆睡で

サービスのドリンクを飲めず。。。

コンソメスープ好きなんだよなぁ


東京の戻ったら

荷物受け取り場所が沖縄便の隣で

片や半袖日焼けで真っ黒

片や長袖がっちり着込んでます

で日本は広いなぁと思っちゃったり


楽しい2泊3日でした


まっ、次の日旦那が38度の熱出しちゃって

大変だったんですけどね



最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございます

全体的に長い文章だったので

読むのが大変だったんじゃないかと


いつも仕事でしか旅行(?)してなかったので

たまにはこういうのもいいなと思ったのでした