老齢基礎年金及び遺族厚生年金をポッチした件 | poohdog1031のブログ

poohdog1031のブログ

静岡県出身、愛知県在住、3人の子持ちの主婦です(; ・`д・´)
長男(高1)次男(中1)娘(小5)になりました。
専業主婦を卒業?して、少しだけ働きに行き始めました。たまにつぶやいてみます(*´Д`)

年の瀬に物価高騰。今年最後の年金支給日・・・でテレビでその様子が流れていました。

 

厚生年金ね・・・私、あまり支払いしておりません。何回か転職したこともあるし、結婚後、働いていなかったから・・。

年金、ピンキリですよね。

頑張って支払ったんだから・・って考えたら仕方がないことですが、物価が高騰したら、厳しいのは当たり前。

 

「私のプチ贅沢です」

っていうニュースを観ていたら、なんだか切なくなりました。バームクーヘンの切れ端の商品を持つ女性。

うちにしてみたら、普段の日に食べているものだったり。

 

老齢基礎年金及び遺族厚生年金を家に帰ってきて、ポチっと検索して読みました。

 

うっかり自分だけになったら、旦那の年金の4分の3。

ちび3人の育児で働く選択肢は確かにありませんでした。

コロナ渦に入らなかったら、多分、その時期からは働きに行けた気もします。マスクが嫌いで長時間できないから、無理ーで諦めました爆笑

今の今、働きにいけたけど、実際にパート止まりですね。

1日、働くと、旦那が朝早く出勤するのに合わせて起きているので、体力的に無理だし、買い物や夕ご飯作りなどに支障がでます。そう思うと、旦那が定年退職をしたら、少し時間を長くして働くくらい?

 

それにしても、本当に困っている人は国が救ってくれないんですかねーー;裏金作っている場合じゃないでしょ魂が抜ける