3日目は多くのゲストさんがポートアドベンチャーで氷河を間近で見られるツアーに参加されていましたが、私達はPALO(有料レストラン)にブランチを食べに行っていましたナイフとフォーク



注意 2016年のクルーズでワンダー号🚢自体が氷河の近くまで行き、満足したのでこの大人気のポートアドベンチャーは今回予約しませんでした。




↓  ミモザで乾杯🥂



↓  パロのメニュー (デザート以外)


コロナ前はメインメニュー以外はブッフェスタイルだったと思うんだけど、今回は完全にフルオーダーでした。



↓  最初にテーブルに持ってきてくれて選んだのは・・・旦那はアーモンドのクロワッサン🥐、私はストロベリー&ブルーベリーのカスタード。




↓  ブレッド🍞 2人共1つ食べました。



↓  前菜


サーバーさんが2つ共オススメだとプッシュするので(笑)言われるがままオーダー。



↓  次は卵料理・・・2人共エッグベネディクトですが、旦那はハムで私はサーモンです。




やっぱりパロのエッグベネディクトは卵トロトロでローテーションダイニングやカバナスと比べものになりません。うまうまです!この時点で既に腹8分目キョロキョロ



↓  サーバーさんがペッパーをかけてくれています。



↓  シェフが挨拶にきてくれました。



↓  メインは2人でラザニア1皿をシェア。



欲張らず、もう少し食べれるかなと思えるぐらいの量が1番美味しく感じられるというのを今までのクルーズで学習しています(笑)



↓  デザートメニュー



旦那はパンナコッタ、私はフォンダンショコラをオーダー。どちらも激うまです照れ






↓  レシート


パロのブランチは1人50ドルです。2人でチップ込み120ドル支払いました。



大満足のパロのブランチでした音譜照れ音譜