今日は5人でビーチをウォーキング口笛



↓  ビーチの入口



すぐ下に行けない砂の崖(笑)足が半分埋まる状態で降りましたガーン →  勿論ウォーキング後、上がるのも至難の業でした。私以外の奥様2人は車にロープを付けて引き上げる感じで上がりました。





このビーチからは今まで何度も滞在したカルギン島が見えました。(分かりにくいですが、↓ピンク丸の島です。)20マイル離れています。



大親友が今はドイツに住んでいて、カルギン島にあった家を売却してしまったので、もう2度と行くことがない島になってしまいましたショボーン



【あの時は・・・】と楽しかった思い出が何度もよみがえり、切ない気持ちになりました。いつかまた行けるといいな流れ星流れ星



↓  カルギン島のビーチにすごく似ていますびっくり  引き潮の時は砂利が多いビーチで、大きな木が漂流しています。対岸だからかなキョロキョロはてなマーク



因みに【カルギン島】と検索すると・・・




私が初めてカルギン島を訪れたのは2003年だったと思うけど、2000年の調査では《人口1人》ってなっていました。本当にビックリしましたドンッびっくりドンッ





↓  今朝は道路沿いのトレイルを8キロのジョギングランニングDASH!




カリフォンスキービーチロードとスターリングハイウェイが交わる所まで行きました。



途中、ウサギうさぎを見つけ追いかけました。後で↓の写真を見せたら【SNOWSHOE RABBIT】という野生のウサギでしたドキドキラブドキドキ



↓  夕食はラム肉・アスパラガス・パセリ入りマッシュポテト。赤ワイン赤ワインが進む、進む(笑)



あと2時間したらデザートタイムです照れ

相変わらず食べ過ぎの毎日を送っています口笛