訪問頂きありがとうございますくまクッキー

ディズニーランド&シーが大好き
3姉妹のママpooh-san735ですスター
長女:7歳 次女:5歳 三女:2歳

3姉妹の子育て奮闘中ですおすましペガサス


2年生の生活の授業で街角探検があり、PTAのサポート役員として参加してきました!

長女のクラスに付いて学校付近を探検してきました。春は練習とのことで、歩いて観察して帰ってくるだけ。

秋の街角探検が本番のようです!(お店などに入って見学をするみたい)




クラスごとに探検する場所が異なるので、各クラスが探検した場所を模造紙に書くと1枚の大きな地図が完成するというものらしい。


子供達は

•なんのお店があるか

•街で働く人

などを覚えて地域をまわります。

(先生は歩きながらiPadで撮影している)

サポート役員は子供達の列の横にくっついて、安全をサポートして一緒に歩きました。




我が家で3姉妹のイライラを書いてますが…

長女めっちゃしっかりしてましたにっこり

小2男子 危なくてしょうがないの!!


道路の白線の内側を歩いてって言っても何度もはみ出すし、背の順並びの順番を飛ばす(興味があると、何?ってつい前に行っちゃう)

ヤクルトレディーに「ヤクルト〜くれー!」

道路に落ちてるものを拾う

ヒヤヒヤしちゃうのよ〜絶望

その点女子は並びもキチンと守るし、静かに観察して先生のお話もよく聞いている。

男と女でこんなに違うものなのか?と思いました。

(もちろん男の子でしっかりしてる子はいます)



でも男の子の良いところは素直なところ乙女のトキメキ

大きい声で挨拶はするし、横断歩道渡る時も大きい声で車に「ありがとう」とお礼もするし、私にめっちゃ話しかけてくるし、愛嬌があって可愛い。

男の子のママって大変だろうな…って思いました。



でも先生が1番大変ですよね。

毎日1人で32人も児童みてるんだもん。疲れるだろうなネガティブ

本当お疲れ様です…