いただいた大多喜の十万石最中♪

1つは食べきれないと思うほど

分厚く大きい( ^ω^ )

が、ペロッといけてしまう笑笑

2ついけそうだが、血糖値を考え諦める笑笑


ぎっしりと入った餡は添加物不使用、

くどくなく小豆本来の味が楽しめました♪


最中の皮のデザインには

「立ち葵」と「三つ扇」の2つがあるみたい…

すでに我が胃の中に収まっているため

確認はできず…


「立ち葵」

→大多喜城主・本多忠勝の家紋

「三つ扇」

→大多喜城最後の城主・松平正質の家紋


だそうです。


ごちそうさまでしたp(^_^)q





マイブログ再登場!

前回のブログ↓




「御菓子司 津知家」


千葉県夷隅郡大多喜町新丁83 

0470-82-5656


水曜定休