最終話 それぞれの未来へ | 壮絶なDV 体験、命を落としかけたからこそ、安心、安全な居場所作りを提案します。

壮絶なDV 体験、命を落としかけたからこそ、安心、安全な居場所作りを提案します。

24歳で結婚 年子を生んだ頃より夫からの壮絶な暴力を受け始める。
10年の結婚生活にピリオドをうち離婚 パニック障害 薬依存になる
が自らの思考を変える事で パニック障害を克服する。
プライベートサポートもさせていただきます。

【離婚後の元夫婦のあり方】

こころの人権講師
野村徳子です。

DVを受けて離婚した私達元夫婦が
どんな風に生きてきたか
シリーズにして、お伝えしてきました
ヒストリーも、今日が、最終話です。

最初から、読んでない方は、
こちらからお読みください🙇‍♀️
↓   ↓    ↓    ↓    ↓
第1話 こちらから
第2話 こちらから
第3話 こちらから

第4話 こちらから
第5話   こちらから
第6話 こちらから
第7話 こちらから

今回は、離婚した後の私達、元夫婦に
焦点を当てて綴ってきました。

振り返ってみても、離婚した21年前
私が、まだ35歳の時から描いていた未来の
スタートラインに、やっと立っている
そんな感じなのです。

私が、離婚した当時は、
DVという言葉もなく、夫婦喧嘩にしか
ならなかった。

DVと、いう言葉があるから
共通言語になり一言で、ある程度理解
される、認識されるようになってきた
と思います。

私が、いつも言うのは、誰が悪いとか
犯人探しをするのではなく
どうしたら、いい関係が、築けるように
なるのか?

また、これ以上どう頑張っても、
修復出来ない関係性なら、距離をとるとか

争い事では、なく調和がとれないか、そう
思っています。

今の世の中、人が、温かさを感じる事が
少なく、その寂しさや、孤独さ
また、誰かに認めて欲しいから
自分が満たされてないから

人の幸せを妬み嫉み
人の成功を喜べず
足を引っ張ったり
陰口を言ったり

殺伐としている事もあり
時に、人間関係に疲れる日々もあります。

私が、何かを言っても、
世の中は、変わらない。

でも、言わないよりは言った方がいい

せめて、一石を投じたい❗️

そう思っています。

一人ひとりが、幸せならば
世の中は、きっと幸せになります。

幸せは、誰かにしてもらうのではなく
自分で、掴むものなのです。

自分の機嫌は、自分でとれるように
また、自分の幸せは、自分で掴んで
いきたいものです。

私にとって、家族は、決して仲良しな家族では
ありませんでした。

ですが、よく考えてみると
家族だから、甘えがあり期待をしてしまう。
ある意味、もしこれが、よそのお子さんの
話しなら、私は何と思うだろう?
よその旦那さんの話しだったら?

友達のお子さんの出来事で、相談されたら
何て答えるだろう。
旦那さんの相談をされたら?

そんな風に客観視が出来るように
意識していました。

また、居ないものと捉えて
何かをしてもらえたら有難いと感謝を
するようにしています。

現在は、母と2人暮らしです。
3人の娘も、それぞれに、自立をして
生きています。

どんな関係性でも、自分と同じ人生を
生きる人は、1人もいません。

それぞれの人生を精一杯
生きてもらいたい。

幸せになってもらいたいと思っています。
もちろん、元夫にもです。


私自身も、苦しい人生の連続でしたけど
その人生を

なんで、私ばっかりこんな目に合うの?

と、生きるよりせっかく味わった人生に
意味をつけて生きていたいと思います。


Safe place

ここは、何を話しても、大丈夫な
安全な場所です。

カウンセリングみたいに大袈裟に感じず
悩み相談、愚痴など、胸につかえている事を
吐き出していただける場所です。

また、少人数制のセミナーや
座談会、私の手料理のランチ会なども
出来たらと思っています。




手料理は、こんな感じです。

是非、お越し下さい😊


【離婚後の元夫婦のあり方】

全8話、最後までお付き合いくださいまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️

また、機会があれば、親子のヒストリーなども
表現してみたいと思います。


講演依頼 企業研修

受付はこちらから

http://lml-norinori.com/


Tel 050-3567-8977

Mail info@lml-norinori.com


電子書籍 DV卒業幸せスタート

https://amzn.to/2SQptf9