最寄りの駅が近いことが判明した彼

いつもは現地解散していますが

一緒に電車に乗り込みました

 

 

 

たわいもない会話をしている中で

趣味の話しになって

彼は経済系のビジネス本を読むことが好きで

月に2~3冊は読んでいるらしい

 

 

 

私は読書は好きですが

ビジネス本とかノンフィクションものは得意ではなく

小説(特にSFや刑事もの)が好きで

刑事もののドラマも隙間時間で見てますよ~と伝えると

僕、家にテレビがないのでドラマとかわからないんですよと、、、

 

 

 

 

私は結構びっくり案件なのですが、

最近の一人暮らしの方って

テレビが家にない方多いんですか?

 

 

 

必要ないから!と彼は言っていました

じゃあ、タブレットとかで

動画見たりするんですか?と聞くと

タブレットもないらしい(笑)

 

 

 

予定がない休日に家でサブスク映画やドラマ、アニメを

見あさっている私からすれば

映像との遮断生活は想像がつきません

 

 

 

YouTubeはさすがにたまに見るらしいですが

自己啓発の動画とか

経済の解説動画とかを見るんだって・・・・

 

 

 

ちょっと私とは生きている世界線が違うかもしれない

経済とか難しい系は全く分かりません

 

 

 

私「すみません勉強不足で、私経済の話しとかあまりできないかも」

S「そこはお気になさらず!誰かと意見交換したいのではないので!」

S「あくまでも、仕事の一環かな~」

私「そうでしたか。お仕事熱心なんですね」

S「営業トークに役立てばと思っているだけです」

 

 

 

彼曰く、仕事でのトークで役に立てばと思っているらしいですが、

すごい熱量ですよね、、、、

 

 

 

あれこれ話してちょっと合ってないかも?と思っていたとき

ライン交換しませんかと提案されました

すごく悩んだんですが、1回じゃ分からないことが多すぎるので

とりあえずライン交換をしました

 

 

 

電車は彼の最寄り駅の方が先に通過するので

彼を電車の中から見送り今日は解散です