8月6日


整形外科の受診病院

7月6日に手術をしたので、ちょうど1ヶ月キラキラ



看護師に呼ばれて処置室へ

みぃは何かを察したのか、処置室に向かう時からしくしくと泣き始めましたアセアセ

前回と同じように、ベッドに座ってお湯を入れた洗面器に手を浸そうと、包帯を外し始めるとギャン泣きえーん

前回のこと覚えてるんだねアセアセ

泣きながらも、包帯を外してからずっと自分の手を見てましたパー

まだ動かせないけど、前と何か違うとわかってるみたいうずまき


パパが手袋をはいて、みぃの手を支えながら一緒に洗面器の中で手をチャプチャプ

はじめはグズってたけど、水遊び感覚で楽しくなってきたらしく、すぐにご機嫌になって遊び始めましたおんぷ

半透明のドレッシング材の上からでも、傷の状態が良くなってるのがわかりましたキラキラ

前回よりも痛くないから遊び始めたのかな??


十分に浸してから、医師の診察ひらめき*

ドレッシング材も簡単に剥がれて、傷を軽く擦り洗いしてもみぃは泣きませんでしたニコニコ

傷の状態は良好!

一部くっつきが悪かった親指の付け根の部分も、血色の良い皮膚が張ってきていて良い感じキラキラ


医師から

「良くなってますね。
やっぱり子供は回復が早いね。
針金はまだ十分に機能しているので、あともう少し入れておいて、来週抜きましょう。」

と言われましたニコニコ


親指を固定している針金を抜くということは、動かせるようになるということキラキラ

ずっと固定していたので、他の指もすぐに元のようには動かせないけど、子供はすぐに動かせるようになる、とのこと

親指も少しずつ慣れていくみたい

ちゃんと動かせるようになるのかドキドキするアセアセ

針金が外れると、シーネは卒業になって包帯のみになる予定ひらめき*


今日も、傷と手全体をキレイに洗って、傷にドレッシング材を貼用

ガーゼで親指を固定して包帯を巻いてシーネで固定して終了ためいき


みぃはご機嫌なままで良かった~嬉しい

来週はちょっと痛いと思うけど、頑張ろうね!!




自分の手をじーっと見てるみぃWハート